
Last modified: 2017-02-20 10:00:00
| 講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
|---|---|---|---|---|---|
| HC-11 [センター・委員会等企画] 福島原発事故復興の現状と復興促進への化学工学の貢献 | |||||
| (9:20~10:20) (司会 | |||||
| F202 | 福島原発事故対策検討委員会の活動報告と提言 | Nuclear Power Plant Disaster Fukushima Recovery from Disaster | HC-11 | 344 | |
| F203 | [招待講演] 福島の環境回復に向けた取組みの現状と課題 | decontamination waste management interim storage | HC-11 | 723 | |
| (10:40~12:00) (司会 | |||||
| F206 | [招待講演] 除染のあとに必要なこと | Revitalization Cs removal residents return | HC-11 | 510 | |
| F208 | [招待講演] 東北大学の取組紹介 | Reconstruction decommissioning of NPS | HC-11 | 761 | |
| (13:00~14:00) (司会 | |||||
| F213 | [招待講演] 福島第一原子力発電所の廃炉の状況について | Fukushima Daiichi Nuclear Station decommissioning work fuel and fuel debris radioactive waste | HC-11 | 203 | |
| (14:00~14:40) (司会 | |||||
| F216 | [招待講演] IRIDにおける燃料デブリ取り出し技術の開発状況 | Fuel debris Nuclear safety Robots | HC-11 | 731 | |
| (15:00~15:40) (司会 | |||||
| F219 | [招待講演] 原子力機構における福島県の環境回復に関する取り組み | Transport behavior Modeling Monitoring and mapping | HC-11 | 743 | |
| (15:40~16:20) (司会 | |||||
| F221 | [招待講演] 福島原発事故に対するシニアエンジニアの取り組み | senior engineer chemical engineering extension lecture | HC-11 | 31 | |
| (16:20~16:40) (司会 | |||||
| F223 | 化学工学会の今後の活動について | Recovery from Disaster Fukushima Nuclear Power Plant Disaster | HC-11 | 347 | |
講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)
(同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第82年会 (東京 2017)
(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
www3.scej.org