English page
SCEJ

化学工学会 第82年会 (東京 2017)

Last modified: 2017-02-20 10:00:00

講演プログラム検索結果 : 挙動 : 35件

講演要旨は講演番号からリンクしています。(要要旨閲覧ID/PW) 詳細

講演題目 が『挙動』を含む講演:35件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:0013:20
G113流体の流量比・物性差が混合挙動に及ぼす影響の解析
(京大院工) ○(学·技基)浅野 周作(学·技基)山田 悟司(正)牧 泰輔(正)前 一廣
Flow rate ratio
Mixing
Microreactor
5-f163
第 1 日
13:2015:20
PA112CO2塗装におけるポリマー析出挙動の溶解度パラメータに基づく考察
(東北大院工) ○(学·技基)阿部 光平(正)佐藤 善之(正)猪股 宏
CO2 painting
CO2 solubility
Phase equilibria
8-b237
第 1 日
13:2015:20
PA115使用済み活性炭の再生を目的とした超臨界CO2雰囲気下におけるVOC吸脱着挙動
(東北大院工) ○(学·技基)菊地 孝一(東北大院環) (正)宇敷 育男(東北大院工) (正)佐藤 善之(正)猪股 宏(ダイダン) (正)伊藤 康孝
supercritical carbon dioxide
activated carbon
regeneration
8-c288
第 1 日
13:2015:20
PA117乳製品副産物からの超臨界流体抽出とモデル適用による抽出挙動の解析
(東北大院工) ○(学·技基)小田 絵里佳(正)大田 昌樹(正)佐藤 善之(正)猪股 宏(シャローム) 金 辰彦関家 映兒
supercritical
extraction
solubility
8-c240
第 1 日
13:2015:20
PA148ヒ素含有木質ペレットの熱分解における生成タール特性及びヒ素挙動
(岐阜大工) ○(学)梶川 大輔(岐阜大院工) (正)隈部 和弘(正)守富 寛
Wood
Tar
Arsenic
9-c707
第 1 日
13:2015:20
PA151ケミカルループ法における鉄/アルミナ酸素キャリア粒子の劣化挙動
(東大院新領域) ○(学)斉藤 佑耶(正)高坂 文彦(中央大理) (正)幡野 博之(東大院新領域) (正)大友 順一郎
chemical looping
degradation of oxygen carrier
coal
9-c390
第 1 日
14:2014:40
E117規則シリカ多孔体が示す毛管凝縮挙動の速度論的モデリング
(京大工) ○(学·技基)平塚 龍将(正)田中 秀樹(正)宮原 稔
rate constant
transition state theory
molecular simulation
12-a430
第 1 日
15:4016:00
E121脂質分子集合体界面におけるクロロフィルaの凝集挙動の評価ならびに光エネルギー変換への応用
(阪大院基工) ○(学)田口 翔悟(正)菅 恵嗣(奈良高専) (正)林 啓太(阪大院基工) (正)岡本 行広(奈良高専) (正)中村 秀美(阪大院基工) (正)馬越 大
liposome
chlorophyll a
12-a635
第 1 日
15:4016:00
H121Shear-thinning流体中における気泡の剪断変形・分裂挙動の数値解析
(徳島大院理工) ○(正)太田 光浩(徳島大院先端教育部) 末次 祐基
Bubble deformation
Shear flow
Shear-thinning fluid
2-e213
第 1 日
16:0016:20
E122構造柔軟性の異なる配位錯体が示すゲート吸着挙動の自由エネルギー解析
(京大工) ○(学·技基)平出 翔太郎(学·技基)奥西 麻帆(正)田中 秀樹(農工大工) 近藤 篤前田 和之(京大工) (正)宮原 稔
metal-organic framework
free energy analysis
gate adsorption
12-a661
第 1 日
16:2016:40
L123廃プラスチックスの水蒸気ガス化場におけるタールの生成・消滅挙動
(広大) ○(正)布目 陽子(名大) (学)鈴木 敏矢(学)Nedjalkov Ivan(正)植木 保昭(正)義家 亮(正)成瀬 一郎
tar
gasification
plastics
13-e515
第 2 日
9:2011:20
PB208画像解析に基づく振盪培養中のヒトiPS細胞の増殖挙動・剪断ストレス評価
(東大院工) ○(学)長手 武尊(正)堀口 一樹(正)酒井 康行
iPS cell
suspension culture
tracking
7-a616
第 2 日
9:2011:20
PB211Sphingomyelin脂質の不飽和度が脂質膜相転移挙動に及ぼす影響
(阪大院基工) ○(学)渡邉 望美(正)菅 恵嗣(正)岡本 行広(Abo Akademi U.) Slotte J. P.(阪大院基工) (正)馬越 大
Membranome
Liposome Characterization
Sphingomyelin
7-a753
第 2 日
9:4010:00
N203非対称構造シリカ膜の水蒸気曝露による劣化挙動
(工学院大) ○(学)佐藤 賢太(正)赤松 憲樹(正)中尾 真一
Silica membrane
Hydrothermal stability
Densification
4-a737
第 2 日
11:2011:40
H208毛管力による濃厚サスペンションのゲル化挙動のレオロジー解析
(日大生物資源) ○(正)石神 徹中村 幸太
Capillary suspension
Rheology
Volume fraction
2-f821
第 2 日
13:2013:40
J214エンジン排熱特性の影響を考慮したMCH脱水素反応器挙動のシミュレーション解析
(産総研) ○(正·技基)熱海 良輔(正)松本 秀行辻村 拓
methylcyclohexane
process simulation
hydrogen carrier
6-b551
第 2 日
13:2015:20
PC202Liイオン電池におけるLiイオンの動的挙動に関するシミュレーション
(工学院大工) ○(学)齋藤 周平(正)高羽 洋充
Lithium-ion battery
Molecular Dynamics
Solvent free energy
11-a413
第 2 日
13:2015:20
PC211渦流式微粒子生成装置を用いたグリシン微結晶の 生成挙動
(早大先進理工) ○(学)武部 明展(正)平沢 泉(学)金田一 智梨(学)巻田 舞子田中 徳裕(月島機械) (法)銅谷 陽
Organic NPs
Antisolvent
Whirl Stream
12-g326
第 2 日
15:4016:00
C221MβCDによる脂質膜外膜からのコレステロール抽出挙動の評価
(阪大院基工) ○(正)菅 恵嗣(学)東江 慶喜(正)岡本 行広(正)馬越 大
Liposome
Lipid Asymmetry
Cholesterol
7-a795
第 2 日
16:2016:40
M223芳香族炭化水素からなる微粒子の焼結挙動に関する分子動力学シミュレーション
(東北大院工) ○(学)松川 嘉也(学)高橋 要(正)齋藤 泰洋(正)松下 洋介(正)青木 秀之(旭カーボン) (法)江良 康貴(法)青木 崇行(正)山口 東吾
molecular dynamics
soot
sintering
3-b734
第 3 日
9:2011:20
PD318逆浸透膜表面にグラフトされた機能性ポリマーの構造がバイオファウリング挙動に及ぼす影響
(神戸大院工/先端膜工学セ) ○(学)与那嶺 元樹(正)佐伯 大輔(正)松山 秀人
Reverse osmosis membrane
Biofouling
Surface modification
4-a441
第 3 日
9:2011:20
PD319分子シミュレーションによる温度応答性イオン液体水溶液の相転移挙動解析
(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) ○(学)佐田久 紗暉(正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(正)新谷 卓司(岡山大院自) (正)三野 泰志(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)高橋 智輝(正)神尾 英治(正)松山 秀人
ionic liquid
molecular simulation
draw solution
4-a720
第 3 日
9:2011:20
PD331カチオン性高分子凝集剤の動的吸着挙動:吸着層厚さの推算
(阪府大院工) ○(学)宮島 匠(学)廉岡 裕人(学)藤原 怜子(阪府大工) 星野 成彦(大阪電通大工) (正)田中 孝徳(阪府大院工) (正)岩田 政司
adsorption kinetics
cationic polymeric flocculant
hydrodynamic layer thickness
4-b250
第 3 日
9:2011:20
PD332pH応答性マテリアルの相分離挙動に関する計算化学的解析
(名工大) ○(学)扇田 惇史(正)南雲 亮(正)岩田 修一(正)森 秀樹
LCST
molecular dynamics
pH-responsive
4-a439
第 3 日
9:2011:20
PD337懸濁液中でのファインバブルの収縮・膨張挙動
(阪府大院工) ○(学)宋 彦舟(学)柴田 晃弘(正)岩田 政司(三進製作所) (法)小栗 秀一郎(法)北川 富則(法)柳下 幸一
fine bubble
shrinkage/growth
suspension
4-b463
第 3 日
9:4010:00
L303廃棄物燃焼における初期熱分解ガスの発生挙動及び分析
(名大エコトピア) ○(正)義家 亮(名大院工) (学)井寺 涼(名大未来材料) (正)植木 保昭(正)成瀬 一郎
Waste incineration
Initial pyrolysis
Flue gas treatment
9-c583
第 3 日
10:0010:20
D304二酸化炭素/シリコンアルコキシド/ポリマー三成分系の相挙動と密度
(東理大) ○(学)松川 博亮(正)嶋田 友一郎(正)納谷 昌和(正)庄野 厚(産総研) (正)依田 智(東理大) (正)大竹 勝人
Phase behavior
Volumetric properties
Polymer
1-a412
第 3 日
11:0011:20
H307Kenics型Static mixerを用いた2液性ゲル作製時における初期圧力上昇挙動の検討
(東大院工) ○(学)穂積 卓朗(東大院医) (正)太田 誠一(東大院医/東大院工) (正)伊藤 大知
Static mixer
in situ crosslinkable hydrogel
Pressure drop
2-a739
第 3 日
11:4012:00
C309イオン交換クロマトグラフィーのオリゴDNA保持溶出挙動に及ぼすPEG修飾の影響
(山口大院) ○(正)吉本 則子(技基)尾野 慈厚(学)岸 雄飛(正)山本 修一
Ion exchange chromatography
PEGylation
oligoDNA
7-c522
第 3 日
13:2015:20
PE321正逆交互回転アンカー翼撹拌により誘起される流体変形挙動
(神戸大院工) ○(学)伊達 智哉(正)菰田 悦之(正)鈴木 洋(正)日出間 るり(正)鈴木 航祐
unsteady mixing
streakline
anchor impeller
2-b657
第 3 日
13:2015:20
PE327圧力振動場における壁面近傍に設置された気泡の挙動に関する実験的検討
(名工大院) ○(学)大谷 敏生(正)岩田 修一(正)森 秀樹(正)南雲 亮(長岡技科大) (正)高橋 勉(フォトロン) 大沼 隼志
pressure oscillation
viscoelastic fluid
2D high-speed polarization imaging
2-d843
第 3 日
13:2015:20
PE331直接数値シミュレーションを用いた粒子分散液の細孔透過挙動解析
(神戸大院工/先端膜工学セ) ○(学)酒井 将平(岡山大院自) (正)三野 泰志(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
Lattice Boltzmann Method
Discrete Element Method
Fouling
2-e660
第 3 日
13:2015:20
PE343触媒担体内の細孔構造と気体の拡散挙動の関係
(名大院工) ○(学)田邉 悠馬(トヨタ自) (法)長尾 諭(法)平田 裕人(豊田中研) (正)加藤 聡(法)長井 康貴(名大院工) (正)山田 博史(正)田川 智彦
Gas diffusion
micro pore
catalyst support
5-a230
第 3 日
13:2015:20
PE362マイクロ反応器のインライン測定による混合・反応挙動解析
(京大院工) ○(学·技基)池田 晃輝(学·技基)浅野 周作(正)牧 泰輔(正)村中 陽介(正)前 一廣
micro reactor
Dushman reaction
inline spectroscopy
5-f172
第 3 日
15:0515:55
X316L-バリンの晶析における類縁体とその光学異性体の取り込み挙動に関する研究
(味の素) ○(法)洗 洵(法)国分 紀元(法)大森 一成(岩手大院工) (正)土岐 規仁(正)横田 政晶
Crystallization
Branched Chain Amino Acid
Solid Solution
HQ-21175

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第82年会 (東京 2017)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第82年会 実行委員会
E-mail: inquiry-82awww3.scej.org