
Last modified: 2019-03-12 11:30:00
| 講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
|---|---|---|---|---|---|
| Z 会場 ・ 第 1 日 | |||||
| 開会式 | |||||
| (9:00~10:40) | |||||
| 開会宣言 | |||||
| 名誉会員推戴式 | |||||
| 会長挨拶 | |||||
| 学会表彰等授与式 | |||||
| 0-a 化学工学会学会賞 | |||||
| (10:40~12:00) (司会 | |||||
| Z105 | [学会賞] 両親媒性分子を基体とした生物化学工学における新分野開拓 | The SCEJ Award | 0-a | 1489 | |
| Z106 | [学会賞] 環境調和型化学技術を指向した反応工学研究 | The SCEJ Award | 0-a | 1490 | |
| CS-1 化学工学会のプレゼンス向上のために -調理科学ならびに食品工学との協同を目指して- | |||||
| (13:00~14:00) (司会 | |||||
| 趣旨説明 | |||||
| Z113 | [基調講演] 調理科学と材料化学工学との融合 | Interdisciplinary exchange | CS-1 | 1255 | |
| Z114 | [招待講演] 味噌製造に関わる微生物の作用について | Fermented Foods | CS-1 | 42 | |
| Z115 | [依頼講演] 梅干し製造工程における塩の品質の影響 | Quality of the salt Pickled plum | CS-1 | 35 | |
| (14:00~14:40) (司会 | |||||
| Z116 | [招待講演] ゆで加熱における野菜の硬さの予測と制御 | prediction vegetables hardness | CS-1 | 1280 | |
| Z117 | [依頼講演] 焼き加熱調理における伝熱操作と調理成績の関係 | Cookery Science and Food Engineering Oven Heating | CS-1 | 1353 | |
| 休憩 | |||||
| (15:00~16:00) (司会 | |||||
| Z119 | [依頼講演] ヒト胃消化シミュレーターを利用した食品消化動態の評価 | Food digestion Simulator Human stomach | CS-1 | 1410 | |
| Z120 | [依頼講演] 脂質の酸化と抗酸化の速度論解析とそれに基づく食品設計 | lipid oxidation anti-oxidation kinetic analysis | CS-1 | 997 | |
| Z121 | [依頼講演] 嚥下動態シミュレータSwallow Vision®を用いたテイラーメイド食品設計の可能性 | Simulation Swallowing Food design | CS-1 | 1338 | |
| (16:00~16:20) (司会 | |||||
| 総括討論 | |||||
| Z 会場 ・ 第 2 日 | |||||
| SK-1 デジタルで拓く次世代プラント | |||||
| (13:40~15:00) (司会 | |||||
| Z215 | [基調講演] AI、IoT時代のものづくり産業の大変革と政策対応 | Connected Industry IoT Policy | SK-1 | 1147 | |
| Z217 | [基調講演] プラントへの適用可能なAI技術の最新技術動向 | AI Deep Learning Technologies Trend | SK-1 | 1152 | |
| 休憩 | |||||
| (15:15~17:40) (司会 | |||||
| Z219 | [招待講演] データサイエンスのO&Mへの適用 | Data Science Operation Maintenance | SK-1 | 1154 | |
| Z221 | [招待講演] 次世代制御,アドバンスト制御とAI | Advanced Process Control AI | SK-1 | 1156 | |
| Z223 | [招待講演] 次世代プラント、プラントデジタルツイン、将来のEPC | Plant Digital Twin AI EPC | SK-1 | 1160 | |
| 全体討議 | |||||
| Z 会場 ・ 第 3 日 | |||||
| HC-17 福島復興と廃炉技術の現状と課題 | |||||
| (9:00~11:20) (司会 | |||||
| Z301 | [招待講演] 福島廃炉に関する技術開発の俯瞰 | HC-17 | 1544 | ||
| Z303 | [招待講演] 国際廃炉研究開発機構(IRID)における1F廃炉の技術開発の状況 | HC-17 | 1545 | ||
| Z305 | [招待講演] 福島第一原子力発電所事故で発生したCs汚染土壌の浄化技術 | HC-17 | 1546 | ||
| 総合討論 | |||||
| SV-1 第4回化学工学ビジョンシンポジウム 未来のあるべき化学工場 | |||||
| (12:55~14:50) (司会 | |||||
| シンポジウム趣旨説明 | |||||
| Z313 | [招待講演] Society5.0の実現を通じたSDGsへの貢献 | SDGs Society5.0 Digital transformation | SV-1 | 1537 | |
| Z314 | [招待講演] 女性参画で化学産業が変わる、社会を変える | Gender equality Research landscape Bridging SDGs | SV-1 | 1538 | |
| Z316 | [招待講演] デジタル変革と近未来の化学工場 | Digitalization IoT AI | SV-1 | 1539 | |
| Z317 | [招待講演] SDGs検討委員会報告 | Gender equality Decent work Fulfillment | SV-1 | 1540 | |
| (14:50~15:50) (司会 | |||||
| Z318 | パネルディスカッション | Vision Symposium | SV-1 | 1541 | |
| (15:50~16:00) (司会 | |||||
| Z321 | 化学工学会におけるSDGsへの取り組み | Smart technology Women's empowerment Future chemical industry | SV-1 | 1542 | |
講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)
(同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第84年会
(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
www3.scej.org