
最終更新日時:2008-08-01 21:44:01
| 受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | 申込 方法 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 451 | 希薄酸水溶液を用いたセルロースの熱水加水分解 | S-25 | cellulose saccharification dilute acid | 4/29 18:18:57 | WWW |
| 452 | 超臨界二酸化炭素・有機溶媒系によるアルブチンに注目した配糖体の選択抽出の可能性 | S-19 | Supercritical carbon dioxide Arctostaphylos uva-ursi Extraction | 4/29 18:27:00 | WWW |
| 453 | 分子動力学法によるメタノール+CO2ガス膨張液体中の溶質の拡散係数計算 | S-25 | Gas-Expanded Liquids Diffusion Coefficient Molecular Dymanics | 4/29 18:38:53 | WWW |
| 454 | 流動電位法によるMF/UF膜の細孔径モニタリング方法の開発 | S-9 | fouling microfiltration/ultrafiltration streaming potential | 4/29 18:41:49 | WWW |
| 455 | 撹拌槽におけるpH分布の数値流動解析に基づく乳酸菌培養過程の解析法 | S-3 | Mixing CFD Lactic acid bacteria | 4/29 18:56:39 | WWW |
| 456 | レーザー散乱光計測を用いたグリシンの回分晶析における一次核発生挙動のその場計測 | S-31 | Mixing Crystallization Primary nucleation | 4/29 18:58:11 | WWW |
| 457 | ドラフトチューブ付撹拌型蒸発晶析槽における高効率操作条件の検討 | S-3 | Mixing Evaporative Crystallization Draft Tube | 4/29 19:00:12 | WWW |
| 458 | CVD法で作製したパラジウム膜の水素透過耐久性 | S-9 | palladium membrane CVD hydrogen | 4/29 19:01:30 | WWW |
| 459 | 超臨界二酸化炭素中における相互拡散係数に及ぼす溶質分子形状の影響 | S-25 | Diffusion Supercritical Molecular shape | 4/29 19:16:51 | WWW |
| 460 | カーボンナノチューブ・ビア配線に向けた薄膜触媒の開発 | S-38 | Carbon nanotube | 4/29 19:31:46 | WWW |
| 461 | SPCP反応器によるVOCの曝気処理と装置特性の評価 | S-35 | Ceramic filter Aerator Ozone | 4/29 19:57:25 | WWW |
| 462 | 二重管ノズルを用いた温度応答性マイクロカプセルの調製と評価 | S-32 | poly(N-isopropylacrylamide) microcapsule concentric two-fluid nozzle | 4/29 19:58:21 | WWW |
| 463 | 光触媒を用いた二重管型充填層反応器の特性と評価 | S-35 | packed-bed reactor TiO2 trichloroethylene | 4/29 20:06:40 | WWW |
| 464 | 単管ゼオライト膜モジュールの除湿性能と濃度分極の解析 | S-9 | Removal of water vapor Zeolite membrane Concentartion polarization | 4/29 20:20:44 | WWW |
| 465 | アニオン性感温ポリマーを用いた重金属の分離・回収 | S-32 | N-isopropylacrylamide Acrylic acid heavy metals | 4/29 21:19:43 | WWW |
| 466 | PEFCにおけるMEAの温度上昇と水分の挙動 | S-27 | PEFC Temperature rise Water behaviour | 4/29 22:14:42 | WWW |
| 467 | メルト晶析の最近の工業化事例と課題 | S-31 | Crystal melt separation | 4/29 22:39:24 | WWW |
| 468 | 酸化鉄触媒を用いた高含水バイオマスの有用化学物質への転換 | S-14 | iron oxiside livestock excreta acetone | 4/29 22:53:08 | WWW |
| 469 | マイクロ波を利用したオガクズからのキレート系水処理剤の作成と重金属除去 | S-13 | heavy metal microwave wastewater | 4/29 22:56:08 | WWW |
| 470 | In-situ赤外分光分析を用いた熱分解炭素CVD反応過程の推定 | S-38 | pyrocarbon CVD infrared absorption | 4/29 23:15:46 | WWW |
| 471 | 新規シリカエアロゲル複合体の作成と断熱材料への応用 | S-25 | Aerogel Supercritical Drying Thermal Insulator | 4/29 23:23:03 | WWW |
| 472 | PLGAナノスフェアーを基盤キャリアーとする機能性化粧品の開発 | S-23 | ナノテクノロジー PLGA 機能性化粧品 | 4/29 23:27:09 | WWW |
| 473 | ナノ粒子分散液滴の基板上乾燥におけるナノ構造形成 | S-33 | inkjet residual stress adhesive force | 4/29 23:45:26 | WWW |
| 474 | マイクロ有機三相流を用いた単分散多相液滴と異形微粒子の作製 | S-36 | Microreactor Multi-phase droplets Nonspherical particles | 4/30 00:24:14 | WWW |
| 475 | 超高速化量子分子動力学法に基づく構造物性予測シミュレータの開発と応用 | S-1 | ultra-accelerated quantum chemical molecular dynamics physical property prediction simulator extend X-ray absorption fine structure | 4/30 04:51:15 | WWW |
| 476 | 酸沈殿法によるL-グルタミン酸の多形転移現象 | S-30 | Polymorh Preciitation Trasition | 4/30 07:20:37 | WWW |
| 477 | 流動層晶析装置によるフッ素除去・回収操作における不純物イオンの影響 | S-31 | Fluoride Recovery Crystallization | 4/30 07:26:28 | WWW |
| 478 | 石炭燃焼排ガス中の二酸化硫黄の還元処理 | S-35 | Coal Sulfur Dioxide Reduction | 4/30 07:28:35 | WWW |
| 479 | エチルパラベンの過冷却溶液に対する超音波照射が一次核化に及ぼす影響 | S-31 | Utrasonic irradiation Pharcuetical Nucleation | 4/30 07:35:23 | WWW |
| 480 | (欠番) | 100 | 4/30 08:35:00 | WWW | |
| 481 | (欠番) | 100 | 4/30 08:36:17 | WWW | |
| 482 | 超音波ドプラー法を用いたダイアライザ内部濾過現象の推定 | S-21 | internal filtration rate high flux dialyzer fouling | 4/30 08:37:45 | WWW |
| 483 | 極微小容積可変型試料飽和溶解装置を用いた金属錯体の溶解度測定 | S-25 | supercritical CO2 solubility metal complex | 4/30 08:39:52 | WWW |
| 484 | ハロゲン化アンモニウム+アンモニアの蒸気圧測定 | S-1 | ammonia ammonium halide vapor pressure | 4/30 08:44:12 | WWW |
| 485 | コイルドコイルペプチドを用いた多機能抗体デザイン | S-21 | antibodies self-assembly peptiide | 4/30 08:49:53 | WWW |
| 486 | フェノール樹脂からのアルカリ賦活活性炭製造における細孔形成過程の検討 | S-8 | activated carbon chemical activation KOH | 4/30 09:01:30 | WWW |
| 487 | 磁気浮遊天秤を用いた高温高圧水溶液の密度測定装置の開発と評価 | S-25 | hot-compressed water magnetic suspension balance density | 4/30 09:36:55 | WWW |
| 488 | 硫酸カリウム結晶内有機ゲスト配向制御による発光結晶創製 | S-31 | Luminescence Host-guest crystal Potassium sulfate | 4/30 09:37:52 | WWW |
| 489 | 米糠を利用した酵素活性を有する乾燥粉末の調製とその酵素反応特性 | S-19 | GABA bran enzyme | 4/30 09:42:09 | WWW |
| 490 | 撹拌槽内における高粘性溶液中粒子の分散評価 | S-3 | Mixing Agitation Dispersion | 4/30 09:42:14 | WWW |
| 491 | [招待講演]エアフィルタによるナノ粒子の分級 | S-5 | air filter classification nano sized particles | 4/30 09:42:36 | WWW |
| 492 | 交流高電界を利用した柑橘果汁中の酵素活性の制御 | S-22 | high electric field AC enzyme inactivation ohmic heating | 4/30 09:44:26 | WWW |
| 493 | EPM2モデルを適用した分子動力学法による超臨界二酸化炭素の自己拡散係数の計算 | S-25 | Supercritical carbon dioxide Diffusion coefficient Molecular Dymanics Simulation | 4/30 09:50:33 | WWW |
| 494 | [招待講演] 微粒子複合構造制御による材料の高機能化と応用展開 | S-5 | composite materials functional particles | 4/30 09:53:05 | WWW |
| 495 | 赤血球を用いた正電荷基板への親和性による酸化ストレスの簡易リスク評価 | S-21 | erythrocytes oxidative stress adhesion test | 4/30 09:56:55 | WWW |
| 496 | Shallow Bed 吸着装置を用いた境膜物質移動係数の決定法 | S-8 | fluid-film diffusion uptake curve numerical calculation | 4/30 10:00:53 | WWW |
| 497 | 銀ナノ粒子の新規製造スキームの提案 | S-30 | silver nanoparticle liquid-liquid interface | 4/30 10:01:42 | WWW |
| 498 | 混合エアロゾルの吸湿特性 | S-5 | Aerosol Hygroscopic Property Crystallization | 4/30 10:03:32 | WWW |
| 499 | マイクロ波加熱固相反応によるITO粒子の合成 | S-5 | Microwave Indium tin oxide | 4/30 10:05:28 | WWW |
| 500 | 凝縮を含む気液二相流解析シミュレーションによる復水器内のアンモニア腐食解析 (千代田アドバンスト・ソリューションズ) (正)味村 健一・ | S-6 | condensate Computational fluid dynamics ammonia | 4/30 10:08:58 | WWW |
(C) 2008 (社)化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
www2.scej.org