
| 講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
|---|---|---|---|---|---|
| シンポジウム <燃料電池,太陽電池,二次電池等の電池およびその関連技術> | |||||
| (9:00〜10:00) (座長 加藤 雅裕) | |||||
| F301 | 逆ビルドアップ法を用いた金属系複合水素透過膜の支持体層製膜方法の検討 | Hydrogen permeation membrane palladium alloy plating | S-27 | 663 | |
| F302 | 水素分離用Pd薄膜の表面制御法の検討 | Pd membrane Electroplating Surface morphology | S-27 | 160 | |
| F303 | Pd/アルマイト水素透過複合膜の耐久性向上に関する研究 | Pd almite composite | S-27 | 49 | |
| (10:00〜11:00) (座長 庄野 厚) | |||||
| F304 | ジルコニア支持体を用いたパラジウム水素分離膜の開発 その3 | Palladium Membrane Hydrogen | S-27 | 1023 | |
| F305 | 箔状パラジウム膜を用いた積層型モジュールの水素分離性能 | Hydrogen Separation Module | S-27 | 536 | |
| F306 | 水素分離型改質器の開発 | Hydrogen membrane reformer | S-27 | 385 | |
| (11:00〜12:00) (座長 野村 幹弘) | |||||
| F307 | パラジウム膜型反応器を用いたメタンのドライリフォーミングによる水素製造 | Pd membrane reactor Methane dry reforming Hydrogen production | S-27 | 584 | |
| F308 | メンブレンリアクターを用いたドデカンと脱硫灯油の水蒸気改質 | Pd membrane steam reforming kerosene | S-27 | 602 | |
| F309 | 流通式反応器を用いた有機ハイドライド脱水素反応特性の解析 | Organic chemical hydride Methylcyclohexane dehydrogenation Superheated liquid-film-type catalysis | S-27 | 879 | |
| (13:00〜14:00) (司会 上宮 成之) | |||||
| F313 | [招待講演]エネルギー利用を目指した錯体水素化物の材料設計 | fuel cell solar cell battery | S-27 | 693 | |
| (14:00〜15:00) (座長 原 重樹) | |||||
| F316 | エタノール水蒸気改質反応に用いるCO2吸収剤の開発 | Lithium silicate CO2 adsorbent reaction rate | S-27 | 679 | |
| F317 | リチウムシリケートを用いたエタノールの非平衡改質における繰返し性能の検討 | hydrogen lithium silicate ethanol | S-27 | 366 | |
| F318 | オルソチタン酸バリウムを用いたメタンの水蒸気改質における水素濃度向上 | Ba2TiO4 hydrogen steam reforming | S-27 | 678 | |
(C) 2008 (社)化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
www2.scej.org