| 表彰トップへ |


粒子・流体プロセス部会 動画賞

2022年度の動画賞の募集を開始いたします(応募締切:10月7日(金))

対象となる化学工学会第53回秋季大会のシンポジウムは以下の通りです。

SY-52熱物質流体工学の最前線2022

SY-53粉体プロセスの進展2022

SY-54ミキシング技術の最前線2022

SY-55気泡・液滴・微粒子分散工学2022

ST-29流動層の最前線2022


下記の動画賞募集要項、動画賞規程をご参照いただき、奮ってご応募いただけますようお願いいたします。

動画賞募集要項

動画賞規程

動画はこちら


ー 2021年度 動画賞 ー


2021年度の受賞者が決まりした

【 研究部門 】

「化学反応前後の物性値では予測できない高分子溶液の流動を引き起こす条件の一般化への検討」
平野 紗愛(東京農工大学・学), 飯島 淳(東京農工大学), 長津 雄一郎(東京農工大学)

【 技術部門 】

「変形・合体を伴うAM翼の新規開発と混合性能評価」
朝山 真輔(日本ソセー工業), 森川 議博(日本ソセー工業), 松岡 杏奈(名古屋工業大学・学), 高橋 理輝(名古屋工業大学・学), 加藤 禎人(名古屋工業大学), 古川 陽輝(名古屋工業大学)

【 教育部門

応募者なし

厳正な審査の結果、本年度は上記の作品が受賞と決定致しました。
受賞者の皆様、誠におめでとうございます。


【これまで】