部会概要 | 部会長挨拶 | 歴代部会長 | 部会の歴史 | 部会役員 | 部会規約 | 会議議事録




部会長挨拶


2022年4月化学工学会 粒子・流体プロセス部会部会長を拝命いたしました。微力ではございますが本部会の発展と部会会員の皆様にために貢献できますよう謹んで務めさせていただきたく存じます。

学会の中でも最大規模の会員数をもつ部会組織です。最大の特徴は、活動を5つの分科会が主体的に担っている点です。本部会設立より長い歴史をもつ研究会をオリジンとする「ミキシング技術分科会」、「流動層分科会」、「気泡・液滴・微粒子分散工学分科会」、「粉体プロセス分科会」および 「熱物質流体工学分科会」では、それぞれの研究分野の進展や社会の要請に応じて多くの有益な成果を導いてきました。これらの成果は化学工学会が提供する定期的な会議でのシンポジウムでの公開だけでなく、各分科会主催の各種イベントや国際会議でも活用されています。

本部会の重要な役割は5つの分科会を横断した相互協力やエンカレッジ、そしてインスピレーションや相乗効果の推進にあります。部会は各分科会がより活発な活動がしやすいプラットホームを提供したいと考えております。 各分科会会員の皆様には5つの分科会が担う研究活動への積極的なご参画と、分科会の枠組みを超えた部会レベルでの活動へのご寄与も賜れれば幸いです。

寺坂宏一(慶應義塾大学)