
| 佐藤 隆((公社)化学工学会) |
2015年9月に国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)は、2030年をゴールに17の目標、169のターゲットが定められ、わが国でも日本経済団体連合会がSociety 5.0と結び付けた企業行動憲章の改定を行うなど、関心が高まっています。 また化学工業界でも、日本化学工業協会が2017年5月に「化学産業がSDGsにいかに貢献できるか」をまとめたビジョンを公表し、化学関連各社でもそれぞれにビジョンを公表したりする動きが始まっております。 しかし、現状では経営層レベルのポリシーに留まっている印象も強く、機関投資家からのIR的視点がクローズアップされる傾向が強いと言えるのではないでしょうか。 SDGsには、環境、安全、エネルギー、健康など化学産業と極めて密接に結びついたテーマが多く、この活動に最も貢献できる産業分野でるということもできるものと考えます。またIoT、AI、ビッグデータ等新しいテクノロジーは、この実現に向けて大きな役割を果たすことにもなるでしょう。 今回は、化学関連企業の中長期的な経営課題としてSDGsへの取り組みの重要性に対する認識を深め、化学工学が貢献できる可能性を具体的に議論したいと考えます。
最終更新日時:2019-10-02 20:29:01
この分類でよく使われているキーワード | キーワード | 受理件数 | |
|---|---|---|---|
| SDGs | 1件 | ||
| ESG | 1件 | ||
| Sustainable | 1件 | ||
| Refine | 1件 | ||
| Backcasting | 1件 | ||
| Recycling | 1件 | ||
| 受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 発表形式 |
|---|---|---|---|
| 1331 | [招待講演] 持続可能社会に向けた花王の技術革新 | O | |
| 1332 | [依頼講演] 将来社会のビジョンに向けたシナリオ分析と設計 | O | |
| 1415 | [招待講演] KAITEKIとSDGs -三菱ケミカルホールディングスGrの取組み- | Sustainable Refine Recycling | O |
| 1518 | [招待講演] 持続的な未来社会(SDGs)実現のために 私たちは何をなすべきか? | SDGs Backcasting ESG | O |
(C) 2019 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
www3.scej.org