第82年会・学生賞の受賞者が決定しました!
一日目セッションAの受賞者の皆さん (クリックすると写真拡大)

二日目セッションBの受賞者の皆さん (クリックすると写真拡大)

二日目セッションCの受賞者の皆さん (クリックすると写真拡大)
第82年会のポスター発表に対して、第82年会・学生賞の受賞者が決定し、
各日の発表に対して当日開催された表彰式にて
本部大会運営委員会林 潤一郎委員長より表彰されました。
対象となるポスター発表398件に対して、
(以下、発表番号順(敬称略)にご紹介します。)
※運営にご協力いただいた方々(敬称略)※
| 本部大会運営委員会委員長 | 九州大学 | 教授 | 林 潤一郎 |
| 同 副委員長 | 京都大学 | 教授 | 河瀬 元明 |
| 第82年会ポスター・学生賞ワーキンググループ | 東京大学 | 准教授 | 菊地 隆司 |
| 東京農工大学 | 准教授 | 稲澤 晋 | |
| 大阪大学 | 准教授 | 岡本 行広 | |
| 大阪市立大学 | 講師 | 尾島 由紘 | |
| 東京大学 | 准教授 | 杉山 弘和 | |
| 審査員、選考委員、部会担当者のみなさん | |||
| 最優秀学生賞 | ||
| PA101 | 東京大学 | 白畑 春来 |
| PB212 | 大阪大学 | 山口 京太 |
| PC244 | 東京大学 | 幡宮 慎太郎 |
| PD354 | 神戸大学 | 張 一涵 |
| PE384 | 早稲田大学 | 三浦 正太 |
| 優秀学生賞 | ||
| PA112 | 東北大学 | 阿部 光平 |
| PA128 | 東北大学 | 府金 卓見 |
| PA150 | 東京大学 | 味谷 和之 |
| PA151 | 東京大学 | 斉藤 佑耶 |
| PA164 | 東京大学 | 月村 玲菜 |
| PA174 | 筑波大学 | 田中 翔太 |
| PB214 | 名古屋大学 | 森下 しおみ |
| PB216 | 大阪大学 | 徳山 健斗 |
| PB234 | 東京大学 | 迫田 龍 |
| PB238 | 九州大学 | Kong Qingliang |
| PB258 | 神戸大学 | 高井 徹 |
| PB267 | 関西大学 | 奥田 優也 |
| PB276 | 早稲田大学 | 劉 暢之 |
| PC206 | 神戸大学 | 井口 博貴 |
| PC215 | 大阪府立大学 | 瀬澤 恭平 |
| PC226 | 九州大学 | 新居田 晴香 |
| PC227 | 東京大学 | 朱 傑 |
| PC261 | 東京大学 | 堀川 裕史 |
| PC275 | 神戸大学 | 東 千誠 |
| PD309 | 早稲田大学 | 戸巻 圭祐 |
| PD318 | 神戸大学 | 与那嶺 元樹 |
| PD325 | 早稲田大学 | 安田 訓之 |
| PD337 | 大阪府立大学 | 宋 彦舟 |
| PD346 | 大阪府立大学 | 定井 晴奈 |
| PD356 | 東京工業大学 | 関口 陽 |
| PD358 | 岐阜大学 | 小野 駿平 |
| PE306 | 関西大学 | 縣 優介 |
| PE308 | 日本大学 | 小柴 侑輔 |
| PE316 | 東北大学 | 多奈田 紘希 |
| PE359 | 早稲田大学 | 岡田 翔平 |
| PE360 | 東京工業大学 | 鳥取 直友 |
| PE371 | 早稲田大学 | 佐藤 俊裕 |
| PE376 | 信州大学 | 里見 洋樹 |
| 学生奨励賞 | ||
| PA114 | 東京工業大学 | 村上 裕哉 |
| PA156 | 早稲田大学 | 橋爪 裕太 |
| PA183 | 東京農工大学 | 川田 大達 |
| PB202 | 東京工業大学 | 田中 絵美理 |
| PB220 | 東京工業大学 | 立松 宗一郎 |
| PB264 | 東京農工大学 | 坂本 望 |
| PC236 | 同志社大学 | 中村 幸太 |
| PC259 | 横浜国立大学 | 片岡 桃子 |
| PC260 | 東北大学 | 安井 容二 |
| PC271 | 東京工業大学 | 西ヶ谷 龍太郎 |
| PC280 | 東京農工大学 | 阿部 浩典 |
| PD301 | 東北大学 | 菅野 新 |
| PD352 | 東京大学 | 唐 渊 |
| PD363 | 東北大学 | 廣森 浩祐 |
| PE317 | 神戸大学 | 長谷川 聡 |
| PE322 | 大阪大学 | 矢野 雅貴 |
| PE333 | 大阪大学 | Cordeiro Daniel Cardoso |
| PE335 | 静岡大学 | 村松 浩也 |
| PE374 | 千葉工業大学 | 神坂 真司 |

