講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
---|---|---|---|---|---|
J 会場・第 1 日 | |||||
(13:00~14:40) (座長 伴 貴彦・吉本 誠) | |||||
J113 | イオン液体共存下のリポソーム複合化セルラーゼ活性に及ぼす脂質膜疎水性領域の影響 | Liposomal cellulase Phospholipid membranes Ionic liquid | 12-a | 652 | |
J114 | アルコール修飾AOTベシクルの調製ならびにその応用 | vesicle membrane property interfacial reaction | 12-a | 888 | |
J115 | Hydrocolloids Affecting on The Properties of Rice Based Wonton | gluten free wonton rice flour hydrocolloids | 12-m | 528 | |
J116 | Unusual interfacial behavior of oil-water systems with surfactants under the influence of microwave irradiation | Interfacial tension Microwave Young-Laplace equation | 12-a | 236 | |
J117 | 界面撹乱による物質移動促進効果に関するエントロピー生成 | Maximum Entropy Production Principle Marangoni Effect Mass Transfer | 12-a | 171 | |
(15:00~17:20) (座長 田中 秀樹・丸山 達生) | |||||
J119 | 中程度撥水表面における撥水挙動相対比較法 | moderate repellency relative comparison transient morphology | 12-a | 26 | |
J120 | オルガノシラン由来の有機シリカの縮重合条件と発現される撥水性の相関 | water repellency organic silica poly-condensation condition | 12-a | 27 | |
J121 | 蛍光物質を用いた固体表面上アミノ基の新規定量方法の開発 | amino group quantificationamino group quantification fluorescent compound surface functionalization | 12-a | 953 | |
J122 | 多孔性錯体粒子における吸着誘起構造変化と拡散メカニズムの解明 | Zeolitic imidazolate framework-8 Structural transition Diffusion | 12-a | 530 | |
J123 | レイヤー積層型配位多孔体が示す多段ゲート吸着現象の計算科学的検討 | metal-organic framework free energy analysis structure determination | 12-a | 624 | |
J124 | 分子をプローブとした細孔表面のラフネス評価 | temperature programmed desorption quantum effect adsorption energy | 12-a | 595 | |
J125 | 分解性ポリアニオンを用いた機能性タンパク質含有交互積層膜の開発 | Layer-by-layer assembly ultra thin film degradable synthetic polymer | 12-a | 321 | |
O 会場・第 2 日 | |||||
(9:00~10:40) (座長 田中 俊輔・片岡 祥) | |||||
O201 | 亜鉛化合物担持木質バイオマスの炭化における細胞壁上での酸化亜鉛微粒子形成 | wood biomass carbonization ZnO nanoparticle | 12-c | 768 | |
O202 | Hierarchical Porous Carbon Particles Prepared via Spray Pyrolysis of Phenolic Resin and PSL | Aerosol process Hierarchical porous Phenolic resin | 12-c | 604 | |
O203 | メソポーラスカーボン電極の高体積比容量化に関する検討 | mesoporous carbon surface modification EDLC | 12-c | 956 | |
O204 | 噴霧熱分解法によるSOFCカソード用多孔質微粒子の合成 | SOFC spray pyrolysis porous fine particles | 12-c | 453 | |
O205 | 気相生成Agナノ粒子の液相中への捕獲メカニズムに関する研究 | Ag nanoparticles capture PVP | 12-c | 792 | |
(10:40~12:00) (座長 瀬下 雅博・久保 優) | |||||
O206 | 噴霧乾燥法で調製した単分散ナノ粒子凝集体の性状に与える一次粒子径の影響 | Spray-drying Nitrogen adsorption/desorption Aerosol particles | 12-d | 644 | |
O207 | 粉砕・再結晶化法によるSSZ-13ゼオライトナノ粒子のトップダウン調製 | zeolite nano top-down | 12-c | 284 | |
O208 | SAPO-18結晶の耐酸性の向上 | Silicoaluminophosphate Crystal Acid resistance | 12-c | 386 | |
O209 | ゼオライト型錯体結晶の微細空間空隙設計 | hierarchical structure zeolitic imidazolate frameworks MOF | 12-c | 711 | |
(15:40~17:20) (座長 伯田 幸也・渡邉 哲) | |||||
O221 | 中空構造を持つシリカ微粒子の合成と透明断熱フィルムへの応用 | 中空粒子 断熱材 ポリマーテンプレート | 12-c | 163 | |
O222 | トレハロースナノ粒子を鋳型に用いたシリカナノカプセルの調製 | Trehalose hollow nanocapsule silica | 12-d | 889 | |
O223 | プラズモニックコアシェル微粒子の流通式合成と特性評価 | Microreactor Plasmon Core-shell particles | 12-a | 563 | |
O224 | 単分散ポリマーナノ粒子合成に向けた界面活性剤微量添加水相重合法の開発 | monodisperse polymer nanoparticle low CMC surfactant emulsion polymerization | 12-d | 751 | |
O225 | プラセオジウムイオンをドープしたペロブスカイトナノ粒子の超臨界水熱合成 | Hydrothermal synthesis supercritical water nanophodphor | 12-d | 788 | |
P 会場・第 2 日 | |||||
(9:00~10:20) (座長 星野 友・車田 研一) | |||||
P201 | ゲル中における粒子形成ダイナミクスに及ぼす電解質反応面の影響 | Formation Dynamics of Particles Reaction Front Gel Media | 12-e | 271 | |
P202 | 磁場中調製した鉛(II)添加シリカハイドロゲルの構造異方性 | silicagels high magnetic field anistropy | 12-e | 46 | |
P203 | 3級アミンを持つゲルを用いた水中金属イオンの新規な回収法 | ionic gel metal ion recovery | 12-e | 689 | |
P204 | 単糖誘導体を用いた高内相比ゲルエマルション調製と界面活性剤の添加効果 | gel emulsion low molecular weight gelator surfactant | 12-e | 375 | |
(10:40~12:00) (座長 森 篤史・山内 紀子) | |||||
P206 | ルイス塩基性ジエチルアミンの両親媒性を利用した親油性有機シリカエラストマーの形成 | lipophilic elastomer organic silica amphiphilic solvent | 12-e | 319 | |
P207 | 多価イオン架橋によるアルギン酸ゲルの分相の動的観察 | gellation phase separation calcium alginate | 12-e | 382 | |
P208 | 硬骨再生用アパタイト/キトサンクライオスポンジの作製 | Chitosan Cryogel apatite | 12-e | 831 | |
P209 | 多官能性ナノゲル粒子のpKaがリン酸エステル加水分解活性に与える影響 | nanogel particles ester hydrolysis | 12-e | 966 | |
(15:40~17:20) (座長 片岡 祥・新戸 浩幸) | |||||
P221 | PEFC用芳香族系高分子電解質膜におけるベンゾチアジアゾール骨格導入の効果 | Proton Exchange Membrane Heterocyclic Ring Systems Random Polymer | 12-j | 458 | |
P222 | 分子インプリント高分子自己支持膜の鋳型特異反応による粗密構造変化の解析 | Molecularly Imprinted Polymer Sparse-dense domains Confocal Laser Microscopy | 12-j | 473 | |
P223 | 結城溶媒中での酵素保護機能を有する酵素固定化担体の調製 | Enzyme Immobilization Polymer brush | 12-j | 558 | |
P224 | カゴ状有機ケイ素を層間に持つ層状ペロブスカイトの開発 | Organosilicate Layered Perovskite Silsesquioxane | 12-i | 901 | |
P225 | 側鎖結晶性ブロック共重合体により発現する粒子懸濁液の熱レオロジー効果のAFM研究 | Thermorheology Side-chain-crystalline block copolymers Atomic force microscopy | 12-l | 337 | |
P 会場・第 3 日 | |||||
(9:00~10:40) (座長 馬越 大) | |||||
P301 | 乾燥条件が粒子分散系塗布膜の構造に及ぼす影響 | Coatings Particles Drying | 12-h | 353 | |
P302 | 液浸透現象を利用したスラリー塗布乾燥膜の濡れ性評価 | Slurry-dried films Liquid penetration Wettability of particulate films | 12-h | 754 | |
P303 | ウエットプロセスによるCu2O:p型半導体薄膜の作製 | Cu2O Oxide semiconductor mist deposition | 12-h | 848 | |
P304 | グルコースの分解反応を利用したベシクルの自律運動 | vesicle reversible motion decomposition of glucose | 12-i | 155 | |
P305 | 自己集合能を有する有機フレームワークを利用した高密度プロトン伝導チャンネルの構築 | Organic Framework Self-Assembly Proton Conduction Channel | 12-i | 157 | |
(10:40~12:00) (座長 辻 佳子・長嶺 信輔) | |||||
P306 | 規則性メソポーラスカーボンの無溶媒合成手法の開発 | soft-templating method solvent-free process ordered mesoporous carbon | 12-i | 556 | |
P307 | チタニア/金属板により酸化/還元場を分割した光触媒マイクロリアクター | photocatalyst microreactor TiO2 nanotube array | 12-i | 813 | |
P308 | 膜表面増強ラマン分光法の開発ならびに核酸分子検出への応用 | Membrane Surdace-Enhanced Raman Membranome Nucleic Acid | 12-i | 878 | |
P309 | リポソーム膜の表層特性解析によるアミノ酸の選択的吸着機能のデザイン | Liposome Membrane Membrane Property Selective Adsorption | 12-i | 948 | |
(13:00~14:40) (座長 安藤 伸治・木村 勇雄) | |||||
P313 | シリカビーズを用いたショートナノファイバーの合成 | Short nanofibers Silica beads Electrospinning | 12-k | 8 | |
P314 | 炭素繊維複合樹脂材料の高性能化を実現するコロイド技術 | Carbon Fiber Composite Material Colloid Technique Interface Adhesion | 12-k | 39 | |
P315 | 正極活物質粒子への固体電解質の乾式コーティングと全固体電池への応用 | all-solid-state battery electrode composite dry coating | 12-k | 315 | |
P316 | チタン板の研磨処理がリン酸カルシウム生成に及ぼす影響 | calcium phosphate titanium abrasion | 12-k | 851 | |
P317 | 固体高分子形燃料電池用カーボンフリーカプセル触媒層のナノ構造制御と性能解析 | Nanostructural Control Carbon-free Capsule Catalyst Layer Polymer Electrolyte Fuel Cells | 12-k | 902 | |
(15:00~17:20) (座長 銅谷 陽・前田 光治) | |||||
P319 | 埋立処分場排水管の閉塞をもたらすスケール形成要因 | scale formation drainage pipe landfill site | 12-g | 25 | |
P320 | 湿式晶析法による高結晶性Cu粉の合成 | Crystallization Reduction copper powder | 12-g | 837 | |
P321 | ミクロ混合を最適化する微粒子晶析技術 | Crystallization microparticle reaction | 12-g | 388 | |
P322 | pH操作による金ナノ粒子の粒径制御と成長過程 | Au NPs Reduction pH operation | 12-g | 235 | |
P323 | 水酸化ストロンチウムを添加した塩化カルシウム6水塩融液の核化温度の数値解析 | Nucleation Hydrate melt Numerical analysis | 12-g | 727 | |
P324 | 高圧力下における回分式無電解Ni-Pめっき操作 | Electroless Ni-P Plating High Pressue Crystallization | 12-g | 403 | |
P325 | グルタチオンナトリウムのオイル化晶析 | Crystallization Oiling out Amorphous | 12-g | 188 |