
| 講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
|---|---|---|---|---|---|
| システム・情報・シミュレーション, 安全 | |||||
| (13:00〜14:00) (座長 馬場 一嘉・福島 康裕) | |||||
| M213 | 製造設備スケールアップ時のベイズ的操業条件最適化 | Bayesian optimization Scale-up Process parameter optimization | 6-e | 3 | |
| M214 | 気液平衡条件の階段関数近似を用いた蒸留プロセス合成手法 | Process Synthesis Energy Saving Linear Formulation | 6-e | 35 | |
| M215 | イオン交換樹脂触媒を用いたバイオディーゼル製造のライフサイクル温室効果ガス排出 | Life Cycle GHG Emission Fatty Acid Methyl Ester Ion-exchange resin | 6-g | 738 | |
| (14:00〜15:00) (座長 金 尚弘・安齋 直人) | |||||
| M216 | 非定常運転の検討を目的とした酢酸ビニルモノマー生成プラントモデルの開発 | Dynamic Process Models Start-up Operation Benchmark Examples | 6-a | 164 | |
| M217 | 統計モデル構築支援ツール「SoftsensorBuilder」の開発 | Softsensor Software Data-driven model | 6-a | 28 | |
| M218 | (講演中止) | 100 | 690 | ||
| (15:00〜17:00) (座長 松本 秀行・松田 圭悟) | |||||
| M219 | [研究奨励賞] 持続可能性を考慮した社会システムの設計と評価 | Process systems engineering Simulation Life cycle thinking | 6-g | 973 | |
| M220 | 持続可能な植物資源利活用に向けた農工横断型解析によるシステムの強化 | Biomass Modeling Agriculture | 6-b | 392 | |
| M221 | 持続可能な森林管理と連携した木質バイオマス熱電併給システム設計 | Industrial symbiosis System scale planning Modeling and simulation | 6-b | 642 | |
| M222 | Developing a molecule-based kinetic lumping model for hydrodesulfurization of petroleum residues | petroleomics molecule-based model petroleum residue hydrodesulfurization | 6-b | 718 | |
| M223 | プロセスモデリングプラットフォーム - gPROMS プロセスビルダ | process modelling dynamic simulation optimization | 6-b | 699 | |
| M224 | 医薬品製造プロセスの設計問題 | Process design Pharmaceuticals Decision-making | 6-b | 23 | |
(C) 2016 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
www3.scej.org