| 産学官連携センターと人材教育センターとの共同企画 「平成20年度化学工学会インターンシップ報告会・討論会」
 | 
          
            |  | 
          
            | 企画協力:東北支部、関東CES21(関東支部)、P&D委員会(東海支部)、CES21(関西支部)、中四国若手CE(中国四国支部)、Q-NET(九州支部) | 
          
            | 化学工学会では大学院1年生を対象にインターンシップを行っています。今年度は新たな試みとして、「指導教員による企業視察と懇談の実施」を取り入れ、一味違ったインターンシップ作りを進めています。年会では学生、指導教員、企業人事担当者の方々が一同に会し成果報告と情報交換を行います。多くの方々の参加をお願いします。 | 
          
            |  | 
          
            | ◇報告会・討論会 | 
          
            | 日時: 平成21年3月18日(水) 15:00〜17:30 会場: 横浜国立大学教育系総合研究棟II (講義棟7号館)101室 (XA会場)【会場レイアウト】
 内容: 開会の挨拶    15:00〜15:05
 正野 寛治 氏(化学工学会会長)
 15:05〜15:10
 横井 悟 氏(産学官連携センター長)
 報告会・討論会 15:10〜17:20
 総括        17:20〜17:30
 田門 肇 氏(人材教育センター長)
 参加費: 年会参加登録者は無料
 | 
          
            |  | 
          
            | ◇懇親会 | 
          
            | 日時: 平成21年3月18日(水) 18:00〜19:30 会場: 横浜国立大学 きゃら亭(大学会館3階)【キャンパスマップ】
 参加費: 4,000円 ただし、学生は無料です。
 |