
| 講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 | 
|---|---|---|---|---|---|
| K会場 第2日 | |||||
| (10:00〜10:40) (座長 大金 真二) | |||||
| K204 | 製品開発プロジェクトにおける継続と撤退の合理的基準 | Project Evaluation Risk | 14-a | 380 | |
| K205 | 新潟大学工学部における初動工学教育について | Engineering education Design education | 14-c | 247 | |
| (10:40〜11:40) (座長 小崎 恭寿男) | |||||
| K206 | 石油コンビナート高度統合に向けた技術開発 | industrial complex refinery chemical plant | 14-e | 529 | |
| K207 | 石油・石化原料統合効率生産技術開発(仮) | industrial complex integration naphtha | 14-e | 534 | |
| K208 | コンビナート副生成物・水素統合精製技術開発 | industrial complex integration hydrogen | 14-e | 536 | |
 (C) 2009 (社)化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan.  All rights reserved.
 
(C) 2009 (社)化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan.  All rights reserved. www2.scej.org
www2.scej.org easp 2.26; proghtml 2.26b (C)1999-2008 kawase
 easp 2.26; proghtml 2.26b (C)1999-2008 kawase