English page
SCEJ

化学工学会 第50回秋季大会

Last modified: 2018-09-04 10:00:00

講演プログラム検索結果 : 膜 : 135件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には9月4日にメールでお知らせしています。 詳細

講演題目 が『膜』を含む講演:135件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

先頭   1 (1件目~100件目/135件) 2最後

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:009:20
ED101回転円盤から円筒内壁へ吐出される流下薄膜の流動特性
(神戸大院工) ○(学)梶谷 里紗(関西化学) (正)向田 忠弘(正)片岡 邦夫(神戸大院工) (正)大村 直人
falling thin film
rotating flow
flow dynamics
ST-31764
第 1 日
9:209:40
CC102[依頼講演] 高透過性シリカ系ナノ多孔質膜の開発
(イーセップ) (正)澤村 健一
Silica membrane
Nanoporous membrane
pervaporation
SY-63184
第 1 日
9:4010:00
CB1033DプリンティッドPVA製型を用いて作製した脈管様キトサン膜の透過特性
(新潟大) ○(正)田中 孝明松本 将慶片桐 理甫落合 秋人(正)谷口 正之
chitosan
membrane
3D-printed mold
SY-601000
第 1 日
9:4010:00
CC103[依頼講演] 高機能PTFE膜を用いた水処理プロセス
(住友電工) ○(法)佐藤 長久(法)池田 啓一
PTFE membrane
Oil resistance
abrasion resistance
SY-63360
第 1 日
10:0010:20
CC104[依頼講演] ゼオライト膜脱水プロセスZEBREX を用いたバイオエタノール精製プロセスの紹介
(三菱ケミカル) ○(正)垣内 博行(正·技士)日高 秀人(法)佐藤 陽平(法)前川 和也(法)山村 忠史
Zeolite membrane
Bio-ethanol
Ethanol Purification
SY-6339
第 1 日
10:4011:00
BC106ポリシルセスキオキサンとアクリル系モノマーから成る有機-無機ハイブリッド材料の薄膜特性評価
(鹿大院理工) ○(学·技基)濱砂 玲音(YEJガラス) 高尾 良成太田 明宏(鹿大院理工) (正)大角 義浩(正)武井 孝行(正)吉田 昌弘
polysilsesquioxane
organic-inorganic hybrid material
thin film
SY-82829
第 1 日
10:4011:00
CC106超高強度中空糸膜および高効率モジュールの研究開発
(東レ) ○(法)花川 正行(法)岩井 健太(法)木村 将弘
Hollow fiber
membrane module
TIPS
SY-63382
第 1 日
10:4011:00
CE106膜分離法によるCO2分離回収プロセスにおいて膜性能が及ぼす影響
(東工大応化) ○(正)小玉 聡(九大工) (正)星野 友(九大I2CNER) (正)谷口 育雄
CO2 capture
membrane separation
process analysis
ST-24848
第 1 日
10:4012:00
PA104減圧熱CVD法で作製したアルミニウムドープ酸化亜鉛薄膜の比抵抗
(東海大院工) ○(学)根岸 航祐(正)秋山 泰伸
CVD
Al-dope zinc oxide
resisitivity
SY-65826
第 1 日
11:0011:20
CC107[依頼講演] 分離膜用セラミック支持体の開発
(ノリタケカンパニーリミテド) ○(法)西田 悠光(法)江田 智一(法)渡邉 裕和(法)宮嶋 圭太
Porous ceramic substrate
Zeolite membrane
SY-63843
第 1 日
11:0011:20
CE107ネガティブカーボンエミッションへ向けたCO2分離膜モジュールの開発
(九大I2CNER) ○(正)谷口 育雄衣笠 佳恵豊田 摩理子
membrane separation
membrane module
negative emission
ST-24359
第 1 日
11:2011:40
CC108[依頼講演] 高透水性能と高SS耐性を有した中空糸膜モジュール
(クラレ) ○(法)竹下 俊光(法)薮野 洋平(法)小松 賢作
Module structure
SS resistance
High concentration
SY-63504
第 1 日
11:4012:00
CC109[依頼講演] オールセラミック型膜エレメントによるゼオライト分離膜のガス分離応用
(日立造船) (法)相澤 正信(法)岡田 正史(法)矢野 和宏(法)今坂 怜史(法)板倉 正也(法)篠矢 健太郎(法)濵崎 央(法)権藤 大亮
Membrane
Zeolite
Gas separation
SY-63505
第 1 日
13:0013:20
CC113塩素化ポリ塩化ビニル精密濾過膜の膜特性に及ぼす界面活性剤添加の効果
(ユアサメンブレンシステム) ○(正)山本 俊輔村上 尚樹齋藤 憲一(正)佐野 利夫
membrane
surfactant
hydrophilicity
SY-63625
第 1 日
13:0014:40
PA104減圧熱CVD法で作製したアルミニウムドープ酸化亜鉛薄膜の比抵抗
(東海大院工) ○(学)根岸 航祐(正)秋山 泰伸
CVD
Al-dope zinc oxide
resisitivity
SY-65826
第 1 日
13:2013:40
CC114[依頼講演] 逆浸透膜における分散と洗浄技術
(栗田工業) ○(正)川勝 孝博(法)石井 一輝
dispersant
cleaning agent
protection agent
SY-63299
第 1 日
13:2013:40
DA114超臨界二酸化炭素を用いるNd2Fe14B粉末への金属薄膜コーティング技術の開発
(静大院工) ○(学)石井 絢子(正)岡島 いづみ(正)佐古 猛(大同特殊鋼) 日南田 純平橋野 早人
supercritical carbon dioxide
coating
magnetic material
SY-76538
第 1 日
13:4014:00
CC115[依頼講演] 高度濃縮新技術:新規膜が拓く、膜の新しいソリューション
(旭化成) ○(正)久保田 昇(法)須賀 友規
High concentration
New membrane
Non-RO process
SY-63188
第 1 日
13:4014:00
EG115固体アルカリ燃料電池用高耐久性アニオン伝導膜の設計開発
(東工大化生研/JST-CREST) ○(正)宮西 将史(KISTEC/東工大化生研) (正)黒木 秀記(東工大化生研) 榊原 朱夏(東工大化生研/JST-CREST) (正)山口 猛央
Anion exchange membrane
Fuel cell
Molecular design
ST-26799
第 1 日
14:4017:40
PB109酸化グラフェン膜の燃料電池電解質膜としての利用に関する研究
(群大院理工) ○(学·技基)目黒 涼太(正)石飛 宏和(正)中川 紳好
graphene oxide
fuel cell
electrolyte membrane
ST-27135
第 1 日
14:4017:40
PB119PEFC用低EW充填細孔フィリング電解質薄膜の特性評価
(東工大化生研) ○(学)小坂 恵夢(正)大柴 雄平(正)山口 猛央
Polymer electrolyte fuel cell
Pore-filling membrane
Low EW perfluorosulfonic acid polymer
ST-27598
第 1 日
14:4017:40
PB133超音波霧化法を用いたペロブスカイト太陽電池用薄膜の構造制御
(東大院工) ○(学)田中 健斗(正)坂井 延寿(東大環安セ/東大院工) (正)辻 佳子
Perovskite Solar Cells
Thin Films
Ultrasonic Spray Method
ST-27731
第 1 日
15:2015:40
CB120酵母の膜濾過特性に及ぼす共存微粒子の影響
(名大院工) ○(学)中根 涼平(正)片桐 誠之(正)入谷 英司
filtration
yeast
fine particles
SY-60878
第 1 日
15:2015:40
FE120球形多孔質粒子に対するナノ粒子の被覆がその粒子膜上における水分乾燥挙動に及ぼす影響
(横国大院環情) ○(正)飯島 志行早川 正洋多々見 純一(ライオン) (法)中村 浩一郎(法)長嶋 慎一
Composite particle
Microstructure
Drying
SY-54428
第 1 日
15:4016:00
CB121微生物代謝物の多糖・タンパク質含有液の膜ファウリング特性
(名大院工) ○(学)松山 理恵子(正)片桐 誠之(正)入谷 英司
membrane fouling
polysaccharide
protein
SY-60880
第 1 日
15:4016:00
CD121ナイロンナノファイバー膜を用いた塩酸溶液中の金イオン回収プロセスの開発
(名大工) ○(正)向井 康人(学)田辺 智亮
nanofiber membrane
adsorption
gold ion
ST-231080
第 1 日
15:4016:00
FF121カーテンコーティングにおける塗膜形成の数値解析
(埼玉大院理工) ○(学)中島 遼太(学)千葉 匠(正)本間 俊司(サイデン化学) 梅宮 弘和小田 純久
curtain coating
numerical simulation
OpenFOAM
SY-52420
第 1 日
16:0016:20
FD122[依頼講演] アニオン交換カラムクロマトグラフィーによるウィルス除去膜ろ過性向上の効果
(旭化成) ○(法)白瀧 浩伸(JNC) (法)青山 茂之(法)松本 吉裕
AEX Chromatography
Virus filter
Mix-mode AEX
SY-75176
第 1 日
16:0016:20
FF122粘着剤塗膜に生成するはじきの成長
(埼玉大院理工) ○(学)千葉 匠(学)中島 遼太(正)本間 俊司(サイデン化学) 大久保 洋佑梅宮 弘和小田 純久
Numerical simulation
VOF
Pinhole
SY-52432
第 1 日
16:2016:40
CE123CO2分離のための分子ゲート膜モジュールの開発
(RITE) ○(正)甲斐 照彦段 淑紅伊藤 史典石黒 兼二郎馬場 宏治杉田 啓介(正)中尾 真一
molecular gate membrane
CO2 separation
IGCC
ST-24269
第 1 日
16:2016:40
EE123FRPのレインエロージョン挙動に関する研究-塗膜の効果について-
(日大生産工) ○(学)鈴木 大都(正)三友 信夫(正)酒井 哲也
Rain erosion
FRP
Coating film
SY-85570
第 1 日
16:4017:00
CE124アルミナ多孔質中空糸膜を用いたアミンからのCO2フラッシュ放散における膜特性および圧力差のCO2放散速度への影響
(信州大繊維) ○(正)高橋 伸英(正)嶋田 五百里(正)長田 光正(正)福長 博
CO2 stripping
chemical absorption
Carbon capture and storage
ST-241041
第 2 日
9:009:20
CA201ナノ細孔を有する支持体を用いた生体膜模倣型逆浸透膜の開発
(神戸大院工/先端膜工学セ) ○(学)奥野 健太(信州大工) (正)佐伯 大輔(栗田工業) (正)川勝 孝博(法)藤村 侑(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
Biomimetic membrane
Water purification
Supported lipid bilayer
SY-6242
第 2 日
9:009:40
EB201[招待講演] Pd系水素分離膜を用いた膜反応器
(宇都宮大院工) (正)伊藤 直次
Palladium membrane
Hydrogen separation
Membrane reactor
ST-3029
第 2 日
9:0010:00
PB221Amphotericin Bを透過孔とした生体模倣型逆浸透膜におけるチャネル組成が透水性に及ぼす影響
(神戸大院工/先端膜工学セ) ○(学·技基)清明 充(信州大工) (正)佐伯 大輔(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)奥野 健太(栗田工業) (正)川勝 孝博(法)藤村 侑(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
Biomimetic membrane
Amphotericin B
Water Purification
SY-7072
第 2 日
9:0010:00
PB225SNAPタグを用いた細菌外膜ファイバー蛋白質の分子の計数
(名大院工) ○(学)蟹江 純一松崎 由紀(正)堀 克敏
Trimeric Autotransporter Adhesin
SNAP-tag
Molecular Counting
SY-70394
第 2 日
9:0010:00
PB237疎水鎖長が異なる多価不飽和リン脂質から形成されるリポソームの膜透過性
(山口大院創成) ○(学·技基)長友 尚之(正)吉本 誠
Liposomes
Polyunsaturated lipids
Permeability
SY-70306
第 2 日
9:1011:10
PA205二酸化炭素を用いた超臨界溶体急速膨張法によるPh-BTBT-10の有機薄膜トランジスタ作製
(金沢大理工) ○(学)坂本 有衣(金沢大院自) (学)芝 雄介(学)藤田 智紀(金沢大理工) (正)内田 博久
RESS
Organic thin film transistor
Ph-BTBT-10
SY-801055
第 2 日
9:1011:10
PA206超臨界溶体急速膨張法によるPh-BTBT-10薄膜堆積に対する基板絶縁層の表面処理の影響
(金沢大院自) ○(学)芝 雄介(金沢大理工) (学)坂本 有衣(金沢大院自) (学)藤田 智紀(金沢大理工) (正)内田 博久
RESS
Thin films
Ph-BTBT-10
SY-801052
第 2 日
9:1011:10
PA209アンチファウリングに向けた水処理膜表面精密制御
(東工大化生研) ○(学)原田 悠佑(正)大柴 雄平(正)山口 猛央
Fouling
Click reaction
Precise control of membrane surface
SY-80592
第 2 日
9:1011:10
PA211高分子電解質修飾シリカ粒子を用いた単粒子膜作製における基板表面の親・疎水性の影響
(佐賀大院工) ○(学)林 実樹(正)川喜田 英孝(正)大渡 啓介(正)森貞 真太郎
non-close-packed colloidal monolayer
convective self-assembly
polyelectrolyte-grafted silica particle
SY-80370
第 2 日
9:1011:10
PA215イオン認識ゲート膜におけるポリマーの分子構造制御とイオン応答評価
(東工大化生研) ○(学)辻野 由起(正)大柴 雄平(正)宮西 将史(正)山口 猛央
Ion recognition
Thermosensitive polymer
Phase transition behavior
SY-80654
第 2 日
9:1011:10
PA225含フッ素界面活性剤とPEG系高分子の塗布によるセルロース膜の機能化
(神戸大) ○(学)金子 一貴(学)原 真奈美西野 孝(正)丸山 達生
cellulose
biosensor
surface functionalization
SY-80151
第 2 日
9:1011:10
PA247リポソーム膜を反応場としたイミン縮合反応に及ぼす膜中の空隙分布の影響
(岡山大院環生) ○(学)永冶 恭司(正)島内 寿徳(正)木村 幸敬
liposome
void
imine condensation reaction
SY-80901
第 2 日
9:209:40
CA202中空糸膜モジュールを用いた浸透圧補助低圧逆浸透法による塩水濃縮と透水挙動解析
(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) ○(学)東郷 範弘(正)中川 敬三(日大生産工) (正)高橋 智輝(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)新谷 卓司(正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正)松山 秀人
reverse osmosis
brine concentration
hollow fiber membrane module
SY-62646
第 2 日
9:4010:00
CA203正浸透膜プロセスに用いる温度相転移物質の会合挙動が浸透圧に及ぼす影響
(神戸大院工/先端膜工学セ) ○(学)栗栖 宏樹(日大生産工) (正)高橋 智輝(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正·技基)稲田 飛鳥(正)松山 秀人
forward osmosis
draw solute
osmotic pressure
SY-62406
第 2 日
9:4010:20
EB203[招待講演] シリカ系多孔質分離膜の高度化と触媒膜反応器への応用
(広大院工) (正)都留 稔了
silica-based membranes
catalytic membrane
membrane reactor
ST-30712
第 2 日
10:0010:20
CA204ZSM-5膜の正浸透膜特性
(早大ナノライフ) ○(正)酒井 求(早大先進理工/早大理工総研) (正)松方 正彦
zeolite membrane
ZSM-5
forward osmosis
SY-62933
第 2 日
10:0010:20
FB204大気圧プラズマを用いたナノファイバー膜の粒子捕捉機能の改善
(名大工) ○(正)向井 康人(学)高山 義弘(学)林 祐衣(学)間野 翔(学)高橋 茂則(正)神田 英輝(正)後藤 元信
nanofiber membrane
plasma modification
particle filtration
ST-221084
第 2 日
10:0011:00
PB257多重膜リポソームを用いたウサギ単鎖抗体の迅速スクリーニング
(京工繊大院工芸) ○(学·技基)岡西 崚輔(デンカ) (法)小笠原 真也(法)高橋 浩一(デンカ生研) 権平 文夫(京工繊大院工芸) (正)堀内 淳一(正)熊田 陽一
scFv
liposome
biopanning
SY-70502
第 2 日
10:4011:00
CA206有機キレート配位子を鋳型に用いた高透水性TiO2-ZrO2複合NF膜の分離特性
(神戸大院工/先端膜工学セ) ○(学)貞 佑樹(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正)松山 秀人
Ceramic membrane
Nanofiltration
Chelating ligand
SY-62331
第 2 日
10:4011:20
EB206[招待講演] 化学プロセスへの応用をめざしたゼオライト膜やカーボン膜の研究開発
(山口大院創成) (正)喜多 英敏
Membrane reactor
Zeolite membrane
Carbon membrane
ST-30450
第 2 日
11:0011:20
CA207ニオブ酸化物ナノシート積層膜のナノろ過特性に及ぼす酸化グラフェン複合化の効果
(神戸大院工/先端膜工学セ) ○(学·技基)國松 美里(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(正)吉岡 朋久(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正)松山 秀人
Separation membrane
Nanosheet
Graphene oxide
SY-62562
第 2 日
11:0011:24
PB286蛍光膜電位感受性色素イメージング法を用いたアメフラシの食物選択における神経活動の解析
(芝浦工大) ○(学)梅田 健司(学)森 莉紗子(正)吉見 靖男
neuroscience
imaging
taste
SY-70997
第 2 日
11:0011:24
PB288多孔質膜の微小空間を利用した迅速・高感度なイムノアッセイ手法の構築
(東工大化生研) ○(学)奥山 浩人(正)大柴 雄平(正)山口 猛央
Immunoassay
Porous membrane
Solution permeation
SY-70929
第 2 日
11:0011:24
PB293ナノ秒時間分解蛍光スペクトル測定に基づくリン脂質膜表層の水和挙動評価
(阪大院基工) ○(学)渡邉 望美(正)菅 恵嗣(正)岡本 行広(Abo Akademi U.) Slotte J. Peter(阪大院基工) (正)馬越 大
lipid membrane
hydration
time-resolved fluorescence spectroscopy
SY-701003
第 2 日
11:2011:40
CA208CHA型アルミノホスフェート膜のフッ化物フリー多段合成
(早大先進理工) ○(学)福田 紘柾(RITE) (正)瀬下 雅博(早大ナノライフ) (正)酒井 求(早大先進理工/早大理工研) (正)松方 正彦
Fluoride-free
CHA-type aluminophosphate
membranes
SY-62525
第 2 日
11:2012:00
EB208[招待講演] 化学プロセス開発の最前線からの膜技術への期待
(日本ゼオン) (正·技士)三木 英了
Compact Process
High Efficiency
Membrane Technology
ST-3057
第 2 日
11:4012:00
CA209Ag+イオン交換型FAUゼオライト膜に対するオレフィンとパラフィンの透過挙動
(早大先進理工) ○(学)藤巻 尚志(早大ナノライフ) (正)酒井 求(早大先進理工/早大理工研) (正)松方 正彦
FAU
membrane
permeation
SY-62559
第 2 日
11:4012:00
EC209Pt内包シリカナノチューブ触媒を用いたメチルシクロヘキサン脱水素反応および触媒膜の作製
(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) ○(学)岩﨑 太幹(正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正)松山 秀人(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久
catalytic membrane
Pt-silica hollow nanotubes catalysts
MCH dehydrogenation
SY-64678
第 2 日
13:0013:20
CA213ナノパームポロメトリーを用いたsilicalite-1膜の拡散と脱着の評価
(早大先進理工) ○(学)小林 玄輝(早大ナノライフ) (正)酒井 求(早大先進理工/早大理工研) (正)松方 正彦
nono-palm porometry
silicalite-1 membrane
desorption
SY-62530
第 2 日
13:0013:20
EB213シリル化イオン液体由来オルガノシリカ膜による有機蒸気/水素分離
(阪大院基工) ○(正)廣田 雄一朗(学)中居 拓斗速水 翔平(阪大基工) 佐々木 文也(阪大院基工) (正)西山 憲和
organosilica membrane
ionic liquid
hydrogen separation
ST-21345
第 2 日
13:0013:40
CD213[展望講演] 熱CVD法を用いた切削工具用硬質膜の開発と展望
(京セラ) (法)谷渕 栄仁
CVD
Cutting tool
Hard coating
ST-25468
第 2 日
13:2013:40
CA214Gel-free steam-assisted conversion法によるシリカ支持体上へのsilicalite-1膜の合成
(岐阜大院工) ○(学)上野 恭平(産総研) (正)根岸 秀之(住友電工) 奥野 拓也俵山 博匡石川 真二(岐阜大工) (正)宮本 学(正)上宮 成之(岐阜大共用セ) (正)近江 靖則
silicalite-1 zeolite membrane
gel-free
steam-assisted conversion
SY-621006
第 2 日
13:2013:40
EB214Polyhedral Oligomeric Silsesquioxane (POSS) 骨格を有する分子ふるいカーボン膜の気体透過特性
(広大院工) ○(学·技基)泊野 雄樹(正)金指 正言(正)長澤 寛規(正)都留 稔了
membrane
Polyhedral Oligomeric Silsesquioxane
ST-21766
第 2 日
13:4014:00
BC215蛍光シリカ透明ナノコンポジット膜の蛍光特性に及ぼす誘電性ナノ粒子添加の影響
(東北大院工) ○(学)金澤 惇(正)石井 治之(正)長尾 大輔
nanocomposite
fluorescence
dielectric
SY-83354
第 2 日
13:4014:00
CA215シリカライト膜における複数成分を含む天然ガスからのCO2分離特性の理論的性能予測
(工学院大院工) ○(学)廣澤 史也(工学院大先進工) (正)高羽 洋充
Zeolite membrane
Non Equilibrium Molecular Dynamics
Multicomponent gas
SY-62957
第 2 日
13:4014:00
CD215アルキルアルミニウムを用いたアルミナ膜の新規合成法の開発
(京大院工) ○(学·技基)中村 琢海(学)猪口 和明(学)長田 翔(京大工) (学)屋嘉比 亮(正)河瀬 元明
CVD
alkyl aluminum
alumina
ST-25882
第 2 日
13:4014:00
EB215DMDPS由来シリカ膜の水素透過分離性能におよぼす水蒸気の影響
(RITE) ○(正)瀬下 雅博(正)浦井 宏美(正)西野 仁山口 祐一郎(正)中尾 真一
Silica membrane
Dimethoxydiphenylsilane
Hydrothermal stability
ST-21558
第 2 日
14:0014:20
CA216Layered hybrid 構造を有するフレキシブルシリカ膜の作製とアルコール水溶液の脱水への応用
(広大院工) ○(学·技基)村田 守(正)長澤 寛規(正)金指 正言(正)都留 稔了
layered hybrid membrane
vapor-permeation
organosilica
SY-62686
第 2 日
14:0014:20
CB216種々のアミド酸誘導体によるスカンジウムの溶媒抽出平衡と膜分離システムへの応用
(九大院工) ○(学·技基)吉田 航(正)久保田 富生子(U. Melbourne) Kolev S. D.(九大院工) (正)後藤 雅宏
scandium
extraction equilibrium
polymer inclusion membrane
SY-611074
第 2 日
14:0014:20
CD216熱CVD法による高Al組成fcc-TiAlN膜の合成(2)
(東大院工) ○(学)山口 潤平原 智子(京セラ) (法)久保 隼人(東大院工) (正)出浦 桃子(正)百瀬 健(京セラ) (法)谷渕 栄仁(東大院工) (正)霜垣 幸浩
CVD
TiAlN
cutting tool
ST-25561
第 2 日
14:0014:20
EB216Triethoxysilane(TRIES)を用いた分子ふるい膜の作製と水素透過特性
(広大院工) ○(学·技基)田中 僚(正)長澤 寛規(正)金指 正言(正)都留 稔了
gas separation
Pd membrane
Sol-gel method
ST-21804
第 2 日
14:2014:40
CA2171,2-bis(triethoxysilyl)ethane (BTESE) 膜のネットワーク構造と分子ふるい特性制御
(広大院工) ○(学·技基)森山 教洋(正)長澤 寛規(正)金指 正言(正)都留 稔了
Organosilica membrane
Gas permeation
Pervaporation
SY-62680
第 2 日
14:3016:00
PB221Amphotericin Bを透過孔とした生体模倣型逆浸透膜におけるチャネル組成が透水性に及ぼす影響
(神戸大院工/先端膜工学セ) ○(学·技基)清明 充(信州大工) (正)佐伯 大輔(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)奥野 健太(栗田工業) (正)川勝 孝博(法)藤村 侑(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
Biomimetic membrane
Amphotericin B
Water Purification
SY-7072
第 2 日
14:3016:00
PB225SNAPタグを用いた細菌外膜ファイバー蛋白質の分子の計数
(名大院工) ○(学)蟹江 純一松崎 由紀(正)堀 克敏
Trimeric Autotransporter Adhesin
SNAP-tag
Molecular Counting
SY-70394
第 2 日
14:3016:00
PB237疎水鎖長が異なる多価不飽和リン脂質から形成されるリポソームの膜透過性
(山口大院創成) ○(学·技基)長友 尚之(正)吉本 誠
Liposomes
Polyunsaturated lipids
Permeability
SY-70306
第 2 日
14:3016:00
PB257多重膜リポソームを用いたウサギ単鎖抗体の迅速スクリーニング
(京工繊大院工芸) ○(学·技基)岡西 崚輔(デンカ) (法)小笠原 真也(法)高橋 浩一(デンカ生研) 権平 文夫(京工繊大院工芸) (正)堀内 淳一(正)熊田 陽一
scFv
liposome
biopanning
SY-70502
第 2 日
14:3016:00
PB286蛍光膜電位感受性色素イメージング法を用いたアメフラシの食物選択における神経活動の解析
(芝浦工大) ○(学)梅田 健司(学)森 莉紗子(正)吉見 靖男
neuroscience
imaging
taste
SY-70997
第 2 日
14:3016:00
PB288多孔質膜の微小空間を利用した迅速・高感度なイムノアッセイ手法の構築
(東工大化生研) ○(学)奥山 浩人(正)大柴 雄平(正)山口 猛央
Immunoassay
Porous membrane
Solution permeation
SY-70929
第 2 日
14:3016:00
PB293ナノ秒時間分解蛍光スペクトル測定に基づくリン脂質膜表層の水和挙動評価
(阪大院基工) ○(学)渡邉 望美(正)菅 恵嗣(正)岡本 行広(Abo Akademi U.) Slotte J. Peter(阪大院基工) (正)馬越 大
lipid membrane
hydration
time-resolved fluorescence spectroscopy
SY-701003
第 2 日
14:4015:00
EB218水素分離用シリカ基材MFI膜合成におけるフッ化物の影響
(芝浦工大工) ○(正)野村 幹弘鈴木 航平高山 大史(住友電工) 奥野 拓也俵山 博匡石川 真二
High hydrogen permeance
MFI zeolite membrane
KF
ST-2131
第 2 日
15:0015:20
CA219高透過性能を有するUiO-66-NH2膜のCO2分離性能評価
(岐阜大院自) ○(学)古川 祥太(岐阜大工) (正)宮本 学(岐阜大共用セ) (正)近江 靖則(岐阜大工) (正)上宮 成之
MOF membrane
UiO-66-NH2
CO2 separation
SY-62976
第 2 日
15:2015:40
BB220溶液キャスト法により作製した高分子ナノコンポジット薄膜中のナノ粒子の構造形成
(東北大院工) ○(学)小林 直登(学)中村 優作(正)久保 正樹(正)庄司 衛太(正)塚田 隆夫(東北大WPI) (正)阿尻 雅文
Nanocomposite thin films
Solution casting method
Spatial structures
SY-79557
第 2 日
15:2015:40
CA220アルカノールアミン含有高分子膜の選択的CO2透過機構の解明
(九大院統合新領域) ○(学)峯崎 航希(九大I2CNER) 衣笠 佳恵(正)谷口 育雄
alkanolamine
CO2
membrane separation
SY-6265
第 2 日
15:4016:00
CA221金属錯体系イオン液体含浸膜のガス透過機構に関する基礎的検討
(神戸大院工/先端膜工学セ) ○(学)松岡 淳(正)神尾 英治(正)松山 秀人
gas separation membrane
ionic liquid
facilitated transport membrane
SY-62615
第 2 日
15:4016:00
EB221アンモニア分解とCO2メタン化の膜反応器型複合反応システムのための触媒の検討
(岐阜大院自) ○(学)濱島 亮(岐阜大工) (正)宮本 学(岐阜大共用セ) (正)近江 靖則(岐阜大工) (正)上宮 成之
ammonia decomposition
carbon dioxide methanation
membrane reactor
ST-21955
第 2 日
16:0016:20
CA222膜‐透過分子間相互作用を考慮した多孔性セラミック膜の細孔構造評価
(神戸大院工/先端膜工学セ) ○(学·技基)小川 祐生(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正)松山 秀人
Gas separation
Pore size distribution
Interaction
SY-62684
第 3 日
9:009:20
CD301超臨界流体薄膜堆積による高アスペスト比構造への銅の均一製膜指針
(東大院工) ○(学)藤田 翔太郎(正)出浦 桃子(東工大院理工) (正)下山 裕介(東大院工) (正)霜垣 幸浩(正)百瀬 健
Supercritical fluid deposition
Diffusion coefficient
Kinetics
ST-25905
第 3 日
9:009:20
EB301バナジウム合金膜を用いた大容量平型水素分離デバイス
(NIMS) ○(正)西村 睦(太陽鉱工) 吉永 英雄中川 宏司櫻井 星児(名大院工) 湯川 宏(大分高専) 松本 佳久(鈴鹿高専) 南部 智憲
vanadium
energy carriers
flat membrane
ST-21849
第 3 日
9:3012:00
PA3023成分系膜+蒸留複合プロセスの分離特性  -PV膜とVP膜の比較-
(名工大院工) ○(学·技基)安井 真陽(正)森 秀樹(正)岩田 修一(正)南雲 亮
distillation
membrane
hybrid process
SY-58894
第 3 日
9:3012:00
PA310炭素複合膜の作製と気体透過性
(山口大院創) ○(学)下村 匠(山口大院理工) (正)喜多 英敏(正)熊切 泉(正)田中 一宏
Carbon membrane
Gas permeability
SY-58377
第 3 日
9:3012:00
PA313液膜への誘電体バリア放電照射による新規水中有機物分解処理装置の開発
(京大院工) ○(学)祁 偉健(正)佐野 紀彰
water purifiation
plasma
methylene blue
SY-58620
第 3 日
9:3012:00
PA316塩及び担持金属が触媒膜コンタクターの溶存有機物分解性能に与える影響
(山口大院創) ○(学)盆子原 治己(正)熊切 泉(正)田中 一宏(正)喜多 英敏
catalytic membrane
oxidation
water treatment
SY-58852
第 3 日
9:3012:00
PA317MOR型ゼオライト膜の透過分離性に与える酸の影響
(山口大院創) ○(学)麻生 直之(正)熊切 泉(正)田中 一宏(正)喜多 英敏
zeolite membrane
pervaporation
acids
SY-58853
第 3 日
9:3012:00
PA318高温発酵プロセスへの適用を目指したゼオライト膜の開発
(山口大院創) ○(学)岸部 隆太郎(正)熊切 泉(正)田中 一宏(正)喜多 英敏(山口大院農) 原 真璃乃高坂 智之山田 守
zeolite membrane
fermentation
pervaporation
SY-58907
第 3 日
9:3012:00
PA319CVD炭素膜のガス透過分離性能に及ぼす前駆体炭素層の影響
(山口大院創成) ○(学)浅野 拓也中村 悠輔吉澤 典真(正)田中 一宏
carbon membranes
hydrogen separation
CVD
SY-58968
第 3 日
9:3012:00
PA321ケイ素系無機有機ハイブリッド水素分離膜の合成と評価
(名工大院工) ○(学)真野 稜大沖林 浩平光川 陽奈子本多 沢雄大幸 裕介岩本 雄二
Solar-hydrogen production
Hydrogen
Hydrophobicity
SY-58874
第 3 日
9:3012:00
PA324CNF/CA複合水処理膜の作製と特性解析
(京工繊大繊維) ○(正)清水 美智子(RISE) Alvarez-Asencio RubenNordgren Niklas(筑波大物工) 上殿 明良
Cellulose nanofiber
water purification
composite membrane
SY-5813
第 3 日
9:3012:00
PA325Dry gel conversion法によるpure-silica *BEA型ゼオライト膜の調製
(岐阜大院自然) ○(学)山田 紗希(岐阜大院工) (学)上野 恭平(産総研) (正)根岸 秀之(住友電工) 奥野 拓也俵山 博匡石川 真二(岐阜大工) (正)宮本 学(正)上宮 成之(岐阜大共用セ) (正)近江 靖則
*BEA zeolite membrane
dry gel conversion
silica support
SY-581007

先頭   1 (1件目~100件目/135件) 2最後


講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第50回秋季大会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第50回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-50fwww3.scej.org