
| 講演 時刻  | 講演 番号  | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号  | 受理 番号  | 
|---|---|---|---|---|---|
| B会場 第1日 | |||||
| (9:00〜9:40) (司会 三宅 義和) | |||||
| B101 | [依頼講演] 時空間秩序を生む界面と化学システム | autonomous motion chemical systems interface  | S-30 | 221 | |
| (9:40〜10:20) (司会 迫原 修治) | |||||
| B103 | [依頼講演] ハイドロゲルの高分子鎖/界面構造設計・制御による機能化 | Polymer Gel Adsorption Network Configuration  | S-30 | 427 | |
| (10:20〜11:00) (司会 山村 方人) | |||||
| B105 | [依頼講演] 乾燥プロセスにおける液膜の表面物性センシングの新しい試み | coating drying process laser light scattering  | S-30 | 242 | |
| (11:00〜11:40) (司会 幡手 泰雄) | |||||
| B107 | [依頼講演] 実用化を目指した機能性マイクロカプセルの開発 | microcapsule core material advanced particle  | S-30 | 220 | |
| (11:40〜12:20) (司会 大嶋 正裕) | |||||
| B109 | [依頼講演] 材料創製に寄与する先進晶析工学 | crystallization Pharmaceutical compound Nano crystalline  | S-30 | 219 | |
| (13:00〜13:40) (座長 西山 憲和) | |||||
| B113 | MDシミュレーションを用いた液-液界面晶析法における相互拡散機構の検討 | Liquid-liquid interface Molecular dynamics simulation Crystallization  | S-30 | 580 | |
| B114 | NaCl過飽和溶液-基板界面におけるクラスター形成の分子動力学シミュレーション | Cluster formation Molecular Dynamics simulation Composite particle  | S-30 | 431 | |
| (13:40〜14:40) (座長 岸田 昌浩) | |||||
| B115 | 量子化学計算を用いた固体潤滑システムの摩擦界面現象の解析 | solid lubricant quantum chemistry calculation friction mechanism  | S-30 | 341 | |
| B116 | 結晶構造と発光特性との関連性解明を目的とした酸化物蛍光体の大規模電子状態計算 | phosphors Tight-binding Quantum chemistry BAM:Eu!2+!  | S-30 | 293 | |
| B117 | プラズマディスプレイ用MgO保護膜の二次電子放出特性解析のための超高速化量子分子動力学計算 | Secondary Electron Emission Plasma Display Panel UAQCMD  | S-30 | 408 | |
| B会場 第2日 | |||||
| (9:20〜10:20) (座長 塩井 章久) | |||||
| B202 | 界面活性剤による酸化亜鉛結晶の形態制御 | ZnO nanorod seeds growth surfactant  | S-30 | 236 | |
| B203 | ドデカンジアミンを利用した薄片状チタン酸ナノシートの形状制御と表面特性 | nanosheet hydrothermal synthesis morphology control  | S-30 | 523 | |
| B204 | アニオン性界面活性剤の構造設計とTiO2ナノ粒子の有機溶媒への均一分散 | titanium oxide surfactant dispersion stability  | S-30 | 588 | |
| (10:20〜11:20) (座長 松根 英樹) | |||||
| B205 | 銀ナノ粒子の新規製造スキームの提案 | silver nanoparticle liquid-liquid interface  | S-30 | 497 | |
| B206 | チオールで表面修飾したマンガンドープ硫化亜鉛ナノ粒子の分級とその光学特性 | nanoparticle classification photoluminescence  | S-30 | 270 | |
| B207 | Mg-TiMn1.5複合化合金への二オブ酸化物添加による水素吸収速度に及ぼす影響 | Hydorogen storage Mechanical milling Niobium oxide  | S-30 | 198 | |
| (11:20〜12:00) (座長 木原 伸一) | |||||
| B208 | 高分子樹脂中への無機ナノ粒子の物理プロセスによる分散 | Polymer nanoparticle composite image analysis mechanical mixing  | S-30 | 617 | |
| B209 | 溶融ポリマー中における微粒子分散および再凝集挙動 | polymer melt re-agglomeration phase angle  | S-30 | 828 | |
| (13:00〜13:40) (座長 稲澤 晋) | |||||
| B213 | スラリー塗布膜乾燥における膜厚変化と粒子挙動 | surface configuration drying process particle behavior  | S-30 | 388 | |
| B214 | 界面活性ポリマー添加による塗布膜の乾燥速度変化 | drying surfactant coating  | S-30 | 508 | |
| (13:40〜14:20) (座長 山村 方人) | |||||
| B215 | コロイド分散液乾燥過程における二次粒子形成メカニズム | colloidal suspension liquid droplet drying  | S-30 | 512 | |
| B216 | 多糖系ハイドロゲルの乾燥挙動に関する研究 | Methylcellulose gel Agarose gel Drying process  | S-30 | 138 | |
| (14:20〜15:20) (座長 新戸 浩幸) | |||||
| B217 | カーボネート含有アパタイト表面におけるタンパク質吸脱着動特性 | Hydroxyapatite carbonate ion protein adsorption and desorption  | S-30 | 620 | |
| B218 | リン脂質二分子膜の透過性と構造に及ぼす共存過酸化水素の影響 | Lipid bilayer membranes Hydrogen peroxide Membrane permeability  | S-30 | 416 | |
| B219 | 金属イオン還元細菌を利用する金ナノ粒子のバイオ合成と形態制御 | biosynthesis gold nanoparticle  | S-30 | 314 | |
| (15:20〜16:00) (座長 野村 俊之) | |||||
| B220 | 生細胞へのシリカ粒子の取り込みと細胞毒性に及ぼす諸因子 | Nanoparticles Cellular Uptake Cytotoxicity  | S-30 | 60 | |
| B221 | 液晶を用いたDNAによる分子認識の可視化 | liquid crystal molecular recognition oligonucleotide  | S-30 | 813 | |
| Y会場 第1日 | |||||
| (15:00〜17:00) (座長 オーガナイザー) | |||||
| Y101 | 水熱法を用いたマグネタイトナノ粒子の形成に及ぼす共存アニオンの影響 | magnetite hydrothermal synthesis nanoparticle  | S-30 | 106 | |
| Y102 | 水のカプセル化と発泡粒子製造への応用 | suspension polymerization expandable particle capsule including water  | S-30 | 175 | |
| Y103 | コロイド粒子表面における両親媒性高分子吸着挙動の分子シミュレーション | amphiphilic polymer colloid particle implicit solvent model  | S-30 | 214 | |
| Y104 | 高結晶性チタニアナノロッドの形成過程の解明と形態制御 | highly crystallized TiO2 nanorods hydrothermal synthesis morphology control  | S-30 | 283 | |
| Y105 | ブロック共重合体の溶媒アニールによるナノキャビティーの創成とキャビティーへのナノ粒子配列 | Au block copolymer nanoparticles  | S-30 | 304 | |
| Y106 | 逆相エマルション系を利用した水溶液含有ポリウレタンマイクロカプセルの調製におけるモノマー種の影響 | interfacial polycondensation microcapsule phase change material  | S-30 | 356 | |
| Y107 | 脱窒細菌固定化マイクロカプセルの構造制御による脱窒速度の検討 | denitrifying bacteria nitrate-nitrogen core-shell  | S-30 | 378 | |
| Y108 | pH応答型高分子ミセルを用いた内分泌撹乱化学物質の分離 | pH sensitive polymer micelle endocrine disruptors adsorption  | S-30 | 386 | |
| Y109 | 低融性を特徴とする鉛フリーガラス粉末の物性評価 | glass lead-free vanadium  | S-30 | 391 | |
| Y110 | 長鎖アルキルアミンを媒体に用いた銀ナノ構造体の合成 | silver nanowire tridecylamine crystal grouth  | S-30 | 409 | |
| Y111 | 酸沈殿法によるL-グルタミン酸の多形転移現象 | Polymorh Preciitation Trasition  | S-30 | 476 | |
| Y112 | エマルションテンプレート法で作製したゲルの多孔質構造に及ぼす界面活性剤の影響 | porous gel surfactant O/W emulsion  | S-30 | 534 | |
| Y113 | 大腸菌を鋳型に用いたマイクロカプセルの合成 | マイクロカプセル 微生物 テンプレート  | S-30 | 601 | |
| Y114 | アミン基修飾タンニンゲルによる酸性溶液中のPd(II)およびPt(IV)の選択的分離・回収 | adsorption tannin gel platinum group metals  | S-30 | 604 | |
| Y115 | 無機バインダー水溶液を用いたガラス微粒子層のマイクロ波による乾燥固化 | microwave drying drying mould  | S-30 | 675 | |
| Y116 | 材料温度変化法を用いた水性アクリルエマルジョン塗料膜の乾燥速度測定 | drying rate caoted film radiation thermometer  | S-30 | 676 | |
| Y117 | 会合性高分子を含むエマルション系のレオロジー挙動 | Rheoloy Associating polymer emulsion  | S-30 | 702 | |
| Y118 | ステップを有するマイクロチャネルアレイを介した非球形微小液滴の作製特性 | Rectangular microchannel Uniform discoid droplets Step  | S-30 | 1004 | |
| Y119 | 表面修飾による酵素固定化磁性シリカナノ粒子の有機溶媒中への展開 | magnetic nanobeads enzymatic reaction laccase  | S-30 | 1270 | |
 
(C) 2008 (社)化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan.  All rights reserved.
www2.scej.org