
| 講演 時刻  | 講演 番号  | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号  | 受理 番号  | 
|---|---|---|---|---|---|
| シンポジウム <自己組織化プロセス -現象と機能の新展開-> | |||||
| (9:00〜10:00) (座長 伴 貴彦) | |||||
| O301 | 酸溶解したゼオライトを用いたメソポーラス物質の合成 | zeolite acid dissolution mesoporous  | S-34 | 531 | |
| O302 | 染料を吸着させた球状メソポーラスシリカ粒子の蛍光特性 | Spherical Mesoporous Silica Rohdamine Fluoresence Resonance Energy Transfer  | S-34 | 556 | |
| O303 | 逆ミセル系におけるパラジウムナノ粒子の生成挙動 | nanoparticle palladium revierse micelle  | S-34 | 755 | |
| (10:00〜11:00) (座長 田中 俊輔) | |||||
| O304 | 多相エマルションからの液中乾燥法による高内包率脂質カプセルの調製 | lipid capsule multiple emulsion encapsulation  | S-34 | 540 | |
| O305 | 高温高圧水中における環状ジペプチドの自己組織化と金属酸化物ナノ粒子配列への応用 | self-assembly cyclic dipeptide hydrothermal synthesis  | S-34 | 864 | |
| O306 | ブロックコポリマーを用いた球状シリカナノ粒子の1次元配列制御 | silica nanoparticle block copolymer self-assembly  | S-34 | 938 | |
| (11:00〜11:40) (司会 三宅 義和) | |||||
| O307 | [展望講演]有機ナノチューブの鋳型利用による一次元ナノ構造体形成 | Self-Assembly Self-Organization Materials  | S-34 | 255 | |
| (13:00〜13:40) (司会 塩井 章久) | |||||
| O313 | [展望講演] 化学工学的分野の研究における『自発的構造形成』のありかたと方向性 | Self-organization Self-assembly Materials  | S-34 | 259 | |
| (13:40〜14:40) (座長 車田 研一) | |||||
| O315 | 可動型配位ナノ空間における吸着誘起構造転移の平衡論および速度論的検討 | Coordination polymer Gating process Free energy  | S-34 | 759 | |
| O316 | スタック型配位錯体への分子吸着と構造転移 | Coordination polymer Free energy Gating process  | S-34 | 788 | |
| O317 | 化学振動反応装置間の振動現象の観察 | BR reaction | S-34 | 250 | |
| (14:40〜15:40) (座長 青柳 里果) | |||||
| O318 | 渦対の相互作用によって引き起こされる液滴の自発運動 | Interfacial instabilities motion of vortex pair resonant long-short wave interaction  | S-34 | 288 | |
| O319 | イオン選択性のある界面不安定性の発生メカニズム | Interfacial instability Strong reactivity Attractive interaction  | S-34 | 209 | |
| O320 | 油水界面におけるイオン選択的自発運動の電場による制御 | Electrochemical motion Interfacial instability Oil-water interface  | S-34 | 369 | |
 
(C) 2008 (社)化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan.  All rights reserved.
www2.scej.org