
| 講演 時刻  | 講演 番号  | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号  | 受理 番号  | 
|---|---|---|---|---|---|
| シンポジウム <気−液、液−液、気−液−固、気−液−液分散系プロセスのイノベーション> | |||||
| (9:00〜10:00) (座長 寺坂 宏一) | |||||
| J101 | 圧力振動脱泡における単一気泡近傍流れに関する考察 | bubble pressure-oscillation shear-thinning  | S-4 | 235 | |
| J102 | 圧力振動場に設置された複数気泡の挙動に関する実験的考察 | bubbles pressure-oscillation viscoelastic fluid  | S-4 | 196 | |
| J103 | 液液撹拌におけるビンガム液滴の分裂について | liquid-liquid mixing drop break-up bingham plastics  | S-4 | 29 | |
| (10:00〜11:00) (座長 岩田 修一) | |||||
| J104 | 単孔ノズルから生成する2液滴の合一について | drop coalescence liquid-liquid interface a pair of drops  | S-4 | 26 | |
| J105 | 水酸化リチウム溶融塩中における単一ノズルからの気泡生成 | Bubble formation Molten salt High temperature  | S-4 | 501 | |
| J106 | マイクロバブル作製に及ぼす界面活性剤濃度の影響 | microbubble surfactant stability  | S-4 | 1003 | |
| (11:00〜12:00) (座長 安田 啓司) | |||||
| J107 | マイクロバブルの溶解・収縮を利用した結晶生成 | Microbubble Absorption Crystallization  | S-4 | 509 | |
| J108 | 気泡塔によるエノキタケ菌糸体の液体培養に及ぼす空気流量の影響 | Bubble Column Submerged Culture Flammulina velutipes  | S-4 | 869 | |
| J109 | 気泡塔内気液流動を利用する酵素封入リポソームの選択的膜透過性と反応性の制御 | Airlift bubble column Enzyme-containing liposomes Selective membrane permeability  | S-4 | 420 | |
| (13:00〜13:40) (司会 寺坂 宏一) | |||||
| J113 | [展望講演]スラリー気泡塔および気-液-固流動層における壁面および挿入物面からの熱・物質移動 | Bubble Column Slurry Heat and Mass Transfer  | S-4 | 1025 | |
| (13:40〜14:40) (座長 河越 幹男) | |||||
| J115 | 界面活性剤水溶液を用いた気泡塔における流動特性とその泡沫層挙動の関連 | Foam Behavior Flow Characteristics Bubble Column  | S-4 | 397 | |
| J116 | マイクロバブルを用いた好気性活性汚泥によるエアリフト型廃水処理装置の開発 | Microbubble Aerobic activated sludge Airlift  | S-4 | 505 | |
| J117 | エマルジョン形成を利用した液々向流遠心抽出装置の高度化 | emulsion centrifugal extraction counter-current flow  | S-4 | 401 | |
| (14:40〜15:40) (座長 齋藤 隆之) | |||||
| J118 | 反応晶析における製品結晶特性に及ぼす剪断速度の影響 | crystallization mixing share speed  | S-4 | 243 | |
| J119 | Y字管反応器によるシリカゾルの連続製造に関する基礎研究 | Silica sol Y-shaped Reactor Rheology  | S-4 | 364 | |
| J120 | エタノールの濃縮分離・回収に向けた超音波霧化プロセスにおける操作条件の検討 | ultrasonic atomization ethanol separation mist recovery  | S-4 | 1013 | |
| (15:40〜16:20) (座長 齋藤 隆之) | |||||
| J121 | 超音波照射により誘発される溶液面不安定化の可視化解析 | ultrasonic atomization capillary wave mist formation  | S-4 | 1014 | |
| J122 | 非水溶媒中の粒子分散性評価のためのスラリー排出時間(DT)測定装置の開発 | Drain Time Particle dispersibility Non-aqueous slurry  | S-4 | 168 | |
| (16:20〜17:20) (座長 土屋 活美) | |||||
| J123 | 気泡により誘起される周囲液相運動と気液間相互作用 | bubble surrounding liquid motion PIV  | S-4 | 925 | |
| J124 | 気泡・液滴計測用フェムト秒レーザー加工光ファイバープローブの開発 | S-TOP(Single-Tip Optical fiber Probe) Droplets Multiphase Flow  | S-4 | 945 | |
| J125 | 気泡塔内の時空間ボイド率変化と流動構造 | Optical fiber probe Bubbly flow Void fraction  | S-4 | 950 | |
 
(C) 2008 (社)化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan.  All rights reserved.
www2.scej.org