
| 講演 時刻  | 講演 番号  | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号  | 受理 番号  | 
|---|---|---|---|---|---|
| シンポジウム <安全・安心・健康・環境を考える食品工学> | |||||
| (10:00〜11:20) (座長 安達 修二) | |||||
| D204 | Accurel担体固定化リパーゼによる油脂の加水分解における反応活性と利用特性 | Accurel Lipase reactivity Immobilization  | S-22 | 225 | |
| D205 | 籾殻を主材とした生分解性育苗ポットの開発とその特性 | Biodegradable products Plant pot Injection molding  | S-22 | 785 | |
| D206 | マイクロチャネル乳化による均一径ラージ微小液滴の製造 | Uniform large droplets Microchannel emulsification Asymmetric microchannels  | S-22 | 1002 | |
| D207 | 糖類アモルファスマトリクスの包括安定化作用および物理的諸特性に及ぼす高圧処理の影響 | amorphous sugar stabilizing effect compression  | S-22 | 722 | |
| (11:20〜12:00) (司会 鈴木 康夫) | |||||
| D208 | [招待講演]環境に優しい酒造りを目指して | food enginieering brewing  | S-22 | 135 | |
| (13:00〜14:20) (座長 五十部 誠一郎) | |||||
| D213 | 蒸気直接接触加熱のスケールアップシミュレーション | CFD multiphase steam direct contact heating  | S-22 | 28 | |
| D214 | 乳酸発酵を用いたγ-アミノ酪酸高含有素材の開発 | lactic acid bacteria GABA tomato  | S-22 | 320 | |
| D215 | 交流高電界を利用した柑橘果汁中の酵素活性の制御 | high electric field AC enzyme inactivation ohmic heating  | S-22 | 492 | |
| D216 | 前進凍結濃縮技術の開発 | progressive freeze-concentration tomate flavor  | S-22 | 268 | |
| (14:20〜15:40) (座長 中嶋 光敏) | |||||
| D217 | 陽イオン交換樹脂の膨潤圧および対イオンと糖の結合定数の推定 | ion-exchage resin chromatography saccharides  | S-22 | 53 | |
| D218 | 噴霧乾燥フレーバーの保存特性と乾燥条件 | spray drying flavor oxidation rate  | S-22 | 597 | |
| D219 | 食品微生物の乾燥における失活挙動 | Drying Food microorganisms Inactivation  | S-22 | 993 | |
| D220 | 移動相への高分子添加によるクロマトグラフィー分離性能の向上 | Chromatography Preferential hydration Separation performance  | S-22 | 999 | |
 
(C) 2008 (社)化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan.  All rights reserved.
www2.scej.org