
| ○平尾雅彦(東京大),関 宏也(東京工大) |
統合化工学とは,化学プロセスは勿論のこと,社会技術システムやライフサイクルエンジニアリング等,多角的な検討が欠かせない問題において,計画・実行・改善といった一連の流れを論理的に組み立てて実行する学問として定義づけられます.統合化工学の実践に向けて,今回のシンポジウムでは,とくに次のテーマでの講演を募集いたします.・R&Dにおける統合化の貢献・生産管理における統合化の貢献
(C) 2007 (社)化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
www2.scej.org