
| ○片桐誠之(名古屋大),澤田 章(産総研) |
近年,粒子・流体系分離技術の利用分野は,従来の化学工業から,バイオテクノロジー,食品,医薬など著しく拡大しており, 分離対象の粒子形体や性状は多様化し, その重要性が改めて認識されるとともに,更なる高精度・高機能化に対する期待がますます高まっている.本シンポジウムでは, 粒子・流体系分離に関する最新の研究・開発成果の発表や情報交換の場を提供し,関連分野の学術および技術の飛躍的な発展に繋がる契機としたい.
(C) 2007 (社)化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
www2.scej.org