
| 講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
|---|---|---|---|---|---|
| シンポジウム <エネルギーの逼迫を新たなイノベーションのバネとするエネルギー技術開発> | |||||
| (9:00〜10:00) (座長 福村卓也) | |||||
| D201 | バイオマスガス化発電システム用乾式脱硫プロセスの開発 | biomass gasification desulfurization sorbent zinc oxide | S-36 | 766 | |
| D202 | バイオマスガス化発電システム用乾式ハロゲン除去プロセスの開発 | biomass gasification halide removal sorbent | S-36 | 787 | |
| D203 | バイオマスガス化発電システム用乾式水銀除去プロセスの開発 | biomass gasification gas cleaning mercury | S-36 | 826 | |
| (10:00〜11:00) (座長 前 一廣) | |||||
| D204 | 多孔質体によるバイオマス由来タールの回収 | carbothermic reduction biomass tar | S-36 | 504 | |
| D205 | 木質チップからの炭化物とクリーンガス併産の基礎的研究 | Biomass Pyrolysis Coking | S-36 | 1027 | |
| D206 | メカノケミカル処理と加熱法を組み合わせたセルロースからの水素発生 | mechanochemical cellulose hydrogen | S-36 | 544 | |
| (11:00〜11:40) (座長 張 其武) | |||||
| D207 | メカノケミカル粉砕を前処理とした木質バイオマス高効率糖化法の構築 | Mechanochemical milling Biomass Bioenergy | S-36 | 591 | |
| D208 | 木質バイオマスとそのモデル物質の熱分解反応の速度解析 | woody biomass kinetic analysis of pyrolysis mixture of cellulose and lignin | S-36 | 41 | |
| (13:00〜13:40) (司会 中川浩行) | |||||
| D213 | [展望講演]「省エネルギー技術開発2007」の概要 | energy conservation road map technological strategy | S-36 | 1144 | |
| (13:40〜14:20) (司会 小倉裕直) | |||||
| D215 | [展望講演]電池高性能化と省エネルギー技術 | energy conservation battery industry perfoamance improvment | S-36 | 1145 | |
| (14:20〜15:00) (司会 窪田光宏) | |||||
| D217 | [展望講演]鉄鋼業における省エネ・省CO2への取り組み | energy conservation steel industry steel manufacture process | S-36 | 1147 | |
(C) 2007 (社)化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
www2.scej.org