第38回秋季大会 共催学会一覧

記号 シンポジウム名 共催
S-1 社会の持続的発展に貢献する物性研究−最近の展開と新領域の開拓−
S-2 流体プロセスシンポジウム
S-3 移動現象シンポジウム
S-4 粒子・粉体プロセスシンポジウム
S-5 熱工学シンポジウム
S-6 分離プロセス部会シンポジウム
S-7 膜分離・吸着用多孔質材料の最近の研究開発動向
S-8 粒子・流体系フロンティア分離技術の展開
S-9 吸着・イオン交換が支える環境・エネルギー技術
S-10 グリーンテクノロジーとしての膜分離
S-11 蒸留塔およびプロセスの省エネルギー化に向けて
S-12 反応工学の新しい展開
S-13 システム・情報・シミュレーション技術の新たな展開
S-14 より良いプラント操業を目指して−産業界での最新アプローチ 日本学術振興会
S-15 生産革新のためのコストマネージメント
S-16 統合化工学
S-17 情報技術教育の進展(第5回学生ソフトウエア・ツールコンテスト)
S-18 プロセスと現象のダイナミクスに関する多様な情報の解析と応用
S-19 経営システムと製造システムの連携と標準化
S-20 実装プロセス工学
S-21 減らせごみの山,創り出せ宝の山(環境部会と共催)
S-22 バイオメディカルマテリアルの最前線 日本人工臓器学会
日本バイオマテリアル学会
S-23 バイオイメージングと化学工学の融合による革新的なナノバイオ技術の創出 バイオイメージング学会
S-24 オーム情報は生物化学工学に新風をもたらすか
S-25 新機能を追求する食品工学の新展開
S-26 一般講演ポスターセッション(フラッシュ付き)
S-27 環境調和型溶媒としての超臨界流体の基礎と応用技術(基礎物性部会と共催)
S-28 地球環境問題の解決を目指す長期エネルギー技術戦略を考える!
S-29 プロセス安全管理のフレームワーク構築のために
S-30 環境部会シンポジウム
S-31 環境・場のプロセッシング制御による高分子材料の機能創出
S-32 自己組織化プロセスと化学工学
S-33 材料創製と界面現象
S-34 材料創製と界面現象ポスターシンポジウム
S-35 機能性結晶の開発と晶析技術 分離技術会
S-36 燃料電池・新電池およびその関連技術の新展開(エネルギー部会と調整済み)
S-37 優秀論文賞受賞講演および化学工学分野の学術論文のあり方