その他の講演会・講習会
【協賛行事】第44回安全工学会
第44回安全工学セミナーチラシ≪お問い合わせ先≫ 特定非営利法人安全工学会 TEL: 03-6206-2840, FAX: 03-6206-2848 URL: http://www.jsse.or.jp/ E-mail jsse-2004@nifty.com 安全工学会が提供する歴史ある安全教育の講座。安全担当者、プラント管理者等にお勧めします
主 催 | 特定非営利活動法人 安全工学会 |
---|---|
協賛 | (50音順・予定含む)化学工学会、化学工学会安全部会、火薬学会、近畿化学協会、次世代センサ協議会、静電気学会、石油化学工業協会、石油連盟、総合安全工学研究所、電気学会、電気化学会、土木学会、日本化学会、日本化学工業協会、日本火災学会、日本機械学会、日本金属学会、日本建築学会、日本高圧力学会、日本高圧力技術協会、日本材料学会、日本信頼性学会、日本人間工学会、日本燃焼学会、日本非破壊検査協会、日本芳香族工業会、腐食防食学会 |
□物質危険性講座 日 時 | 2022年8月24日(水)、25日(木)9:30~16:45 A会場 |
会 場 | A会場:アロマビル7F 701会議室
(〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-5-2)
〔交通〕東京メトロ東西線茅場町駅2番出口より徒歩1分、JR京葉線八丁堀駅より徒歩5分 |
□危険現象講座 日 時 | 2022年10月6日(木)、7日(金)9:30~16:30 |
会 場 | A会場:アロマビル7F 701会議室
(〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-5-2)
〔交通〕東京メトロ東西線茅場町駅2番出口より徒歩1分、JR京葉線八丁堀駅より徒歩5分 |
□プラント安全講座 日 時 | 2022年11月15日(火)、16日(水)9:30~16:45 |
会 場 | 未定
アロマビル近郊で調整中 |
□安全マネジメント講座 日 時 | 2023年1月26日(木)、27日(金)9:30~16:45 |
会 場 | A会場:アロマビル7F 701会議室
(〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-5-2)
〔交通〕東京メトロ東西線茅場町駅2番出口より徒歩1分、JR京葉線八丁堀駅より徒歩5分 |
定員 | 各講座 現地 20名 オンライン50名 |
参加費 | ◇ 安全工学会会員(*)及び協賛団体会員 全講座一括申込 160,600円(税込) 各講座単独受講 53,350円(税込)/講座 ◇ 非会員 全講座一括申込 213,400円(税込) 各講座単独受講 74,800円(税込)/講座 * 現地参加、オンライン参加とも、参加費は変わりません。 * 法人会員として参加費割引の対象になるのは、法人名が完全に一致する場合のみです。子会社・グループ会社等は、関係性や出資額等にかかわらず別の法人として扱い、参加費割引の対象外とさせていただきますのでご了承ください。法人会員の一覧はホームページで確認いただけます。 例:法人名「安全工学株式会社」の場合 「安全工学株式会社大阪事業所」→ ○対象 「株式会社安全工学サービス」(100%子会社) 、「安全工学ホールディングス株式会社」(親会社)→ ×対象外 |
申込方法 | 安全工学会ホームページのオンラインフォームからお申し込みください。複数名分を一括でお申込みの場合、ホームページに専用Excelフォームがございますので、ご利用ください。
* 締切後のキャンセルはお受けできません。代理参加は可能ですので、お問い合わせください。
* 締切後、参加券(Webex接続情報)、請求書等をお送りします。お申し出がない限り、書類はすべてPDFのみ発行し、メール添付でお送りします(PDFの請求書も法的に効力がございます)。参加券は印刷して当日必ずご持参ください。
|
お問合せ先 | 特定非営利活動法人 安全工学会 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-5-2 アロマビル6F TEL:03-6206-2840 FAX:03-6206-2848 URL:http://www.jsse.or.jp/ E-mail:申込み専用 moushikomi@jsse.or.jp問合せ専用 jsse-2004@nifty.com |
お問い合わせ
お問い合わせ・ご意見は下記からご連絡ください。
担当者からメールにて回答させていただきます。