その他の講演会・講習会
【ご案内】※安全工学会主催第39回 安全工学セミナー 「化学品を扱うプロセスの災害防止」開催案内 (各講座 9月6日~)
第39回 安全工学セミナー「化学品を扱うプロセスの災害防止」開催案内≪お問い合わせ先≫ 安全工学会 TEL: 03-6206-2840, FAX: 03-6206-2848 URL:http://www.jsse.or.jp/ E-mail jsse-2004@nifty.com 安全工学会が提供する歴史ある安全教育の講座。安全担当、プラント管理者などにお勧めします
主 催 | 特定非営利活動法人 安全工学会 |
---|---|
協賛 | (公社)化学工学会安全部会、火薬学会、近畿科学協会、 次世代センサ協議会、静電気学会、石油化学工業学会、石油連盟、 総合安全工学研究所、電気化学会、電気学会、土木学会、日本化学会、 日本化学工業協会、日本火災学会、日本機械学会、日本金属学会、日本建築学会 日本高圧力学会、日本高圧力技術協会、日本材料学会、日本信頼性学会、日本人間工学会 日本燃焼学会、日本非破壊検査協会、日本芳香族工業会、腐食防食学会(依頼中) |
□物質危険性講座 日 時 | 2017年9月6日(水)、7日(木)9:30~16:45 |
会 場 | 化学会館601B
(東京都千代田区駿河台1-5)(TEL:03-3292-6243
〔交通〕JR御茶ノ水駅 徒歩3分、地下鉄丸ノ内線 御茶ノ水駅 徒歩5分 アクセス |
□危険現象講座 日 時 | 2017年10月18日(水)、19日(木)9:30~16:30 |
会 場 | 化学会館501B
(東京都千代田区駿河台1-5)(TEL:03-3292-6243
〔交通〕JR御茶ノ水駅 徒歩3分、地下鉄丸ノ内線 御茶ノ水駅 徒歩5分 アクセス |
□プラント安全講座 日 時 | 2017年11月15日(水)、16日(木)9:30~16:45 |
会 場 | 機会振興会館
(東京都港区芝公園3-5-8)
〔交通〕東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩8分、都営地下鉄三田線 御成門駅 徒歩8分 アクセス |
□安全マネジメント講座 日 時 | 2018年1月15日(月)、16日(木)9:30~16:45 |
会 場 | 化学会館(予定) |
定員 | 各講座 30名 |
参加費 | 会員 全講座受講 14,6000円+消費税会員 単独受講 48,500円+消費税
非会員 全講座受講 194,000円+消費税 非会員 単独受講 68,000円+消費税
|
申込方法 | 各講座10日前までにお申し込みください。
当会ホームページオンライン、もしくは氏名(ふりがな)・勤務先・所属部署・所在地・TEL・E-Mailアドレス・会員種別(会員・非会員)
講座種別(全講座、もしくは各講座)をご記入の上、メール、FAXまたは郵送にてお申し込みください。
申込締切後順次、参加券、会場案内図、請求書、振込用紙などをお送りします。
|
お問合せ先 | 〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町3-5-2 アロマビル6F TEL:03-3206-2840 FAX:03-5206-2848 URL:http://www.jsse.or.jp/ e-mail:jsse2004@nifty.com |
お問い合わせ
お問い合わせ・ご意見は下記からご連絡ください。
担当者からメールにて回答させていただきます。